西洋軍事技術の受容と変遷 --
宝鎖 /著   -- 臨川書店 -- 2019.12 -- 21cm -- 190p

資料詳細

タイトル 清末中国の技術政策思想
副書名 西洋軍事技術の受容と変遷
著者名等 宝鎖 /著  
出版 臨川書店 2019.12
大きさ等 21cm 190p
分類 392.22
件名 軍事-中国-歴史-清時代
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1971年中国モンゴル生まれ。2014年東京大学大学院総合文化研究科で博士号取得。専攻は科学技術史、科学技術政策、技術哲学。中国内モンゴル師範大学講師、倉敷芸術科学大学研究員を経て現在上海交通大学出版社編集者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 第1章 軍事改革と技術輸入政策(1860~1875)(軍事改革が行われた歴史的な背景;清国軍隊の洋式訓練;西洋の砲・艦の輸入と国産化政策の実行);第2章 清国の海防戦略の転換と実行(1875~1880)(第一次海防討論が行われた背景;第一次海防討論の主な内容;李鴻章の海防戦略構想の形成;李鴻章の海防戦略の実行);第3章 西洋軍事技術の移植政策(1875~1894)(西洋軍事技術の導入;西洋の銃砲の国内生産;兵器の標準化の問題);第4章 北洋海防体制の構築(1880~1894)(1880年段階での清国の外交・軍事における課題;李鴻章の防衛戦略の展開;陸・海軍の建設;北洋における要塞砲台の建設;1880年から1894年にかけての日本の軍備)
ISBN(13)、ISBN 978-4-653-04437-6   4-653-04437-6
書誌番号 1113755562

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 392.2 一般書 利用可 - 2073070727 iLisvirtual