現代日本を形作るもの -- 有斐閣ストゥディア --
清水唯一朗 /著, 瀧井一博 /著, 村井良太 /著   -- 有斐閣 -- 2020.1 -- 22cm -- 294p

資料詳細

タイトル 日本政治史
副書名 現代日本を形作るもの
シリーズ名 有斐閣ストゥディア
著者名等 清水唯一朗 /著, 瀧井一博 /著, 村井良太 /著  
出版 有斐閣 2020.1
大きさ等 22cm 294p
分類 312.1
件名 日本-政治-歴史-明治以後
注記 欧文タイトル:AN INTRODUCTION TO A POLITICAL HISTORY OF MODERN JAPAN
注記 索引あり
著者紹介 【清水唯一朗】1974年、長野県に生まれる。1999年、慶應義塾大学法学部卒業。2003年、慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学)。現在、慶應義塾大学総合政策学部教授。専門は、日本政治外交論、オーラル・ヒストリー。主な著作に『政党と官僚の近代-日本における立憲統治構造の相克』(藤原書店、2007年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 戦前期を中心に扱う日本政治史のテキスト。私たちが暮らすこの日本は、どのように形作られてきたのだろうか。幕末・維新期以来の日本政治の歩みをたどりながら、現代日本の来歴を学ぶ。史実を学ぶことはもちろん、歴史的リテラシーを高めるための1冊。
要旨 私たちが暮らすこの日本はどのように形作られてきたのでしょうか。本書は、幕末・維新期から55年体制の成立期までの日本政治の歩みをたどっていきます。また、歴史上の基本的な事実を説明するだけでなく、その相互関係や変化を明らかにします。
目次 第1部 近代国家・国際関係の形成(江戸幕府の崩壊と新秩序の模索―明治維新への道;近代国家の建設―急激な近代化に成功した要因は何か;大日本帝国憲法の制定と議会の開設);第2部 近代国家・国際関係の運用と改良―大国化への適合・不適合(国制の構築と条約改正への道―「不平等」条約をどう改正したか;日清戦争と国民・政党―初の対外戦争の意味;日露戦争と韓国併合;大正デモクラシーとt第一次世界大戦);第3部 現代世界の誕生―近代帝国日本の分かれ道(第一次世界大戦後の政治と外交―国際社会の主要なアクターとして;政党政治の全盛と陥穽―内に政党政治、外に国際協調;非常時日本の大転換);第4部 焦土の中の日本と再編(日中全面戦争と真珠湾への道―近衛文麿を求めた日本;アジア太平洋戦争下の日本―帝国日本の崩壊;戦後改革と日本の再出発)
ISBN(13)、ISBN 978-4-641-15070-6   4-641-15070-2
書誌番号 1113756795

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 312.1 一般書 利用可 - 2065825050 iLisvirtual
港南 公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2065885517 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2065885495 iLisvirtual
磯子 公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2065848964 iLisvirtual
公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2066214055 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2065848972 iLisvirtual