日本におけるスーパーマーケットの展開 --
青木均 /著   -- 同文舘出版 -- 2020.1 -- 22cm -- 268p

資料詳細

タイトル 小売営業形態成立の理論と歴史
副書名 日本におけるスーパーマーケットの展開
著者名等 青木均 /著  
出版 同文舘出版 2020.1
大きさ等 22cm 268p
分類 673.86
件名 スーパー・マーケット-日本-歴史
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 愛知学院大学商学部教授(小売り経営論、流通論担当)。早稲田大学教育学部卒業、早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程満期退学。『小売業態の国際移転の研究』(単著、成文堂)で平成19年度実践経営学会名東賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本におけるスーパーマーケット展開の史的分析。従来はスーパーマーケット草創期の小売経営者や企業に焦点が当てられていたが、他業態である百貨店や生協への影響も考察する。巻末に索引を付す。
要旨 捉えどころのない小売営業形態の生起と発展の歴史を辿る。イノベーションを体現した小売店舗もしくは企業グループが形成・認知された時点を営業形態成立とみなし、日本におけるスーパーマーケットの成立史を考察する。
目次 問題の設定;第1部 理論編(戦略グループ研究および関連研究のレビュー;研究アプローチ);第2部 歴史研究編(スーパーマーケット概念の形成;日本の小売業におけるセルフサービスの普及;主婦の店運動の展開;商業界ゼミナール;百貨店企業によるセルフサービス店の展開);内容の整理と今後の課題
ISBN(13)、ISBN 978-4-495-65000-1   4-495-65000-9
書誌番号 1113756934

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 673.8 一般書 利用可 - 2065827525 iLisvirtual