個票にみるマイノリティへの調査実態の歴史 --
菅(七戸)美弥 /著   -- 勁草書房 -- 2020.1 -- 22cm -- 551,45p

資料詳細

タイトル アメリカ・センサスと「人種」をめぐる境界
副書名 個票にみるマイノリティへの調査実態の歴史
著者名等 菅(七戸)美弥 /著  
出版 勁草書房 2020.1
大きさ等 22cm 551,45p
分類 316.853
件名 人種問題-アメリカ合衆国-歴史-19世紀 , アメリカ合衆国-人口-統計
注記 欧文タイトル:American Census and the Boundary of “Race”
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1969年生。2001年国際基督教大学大学院博士課程修了(博士・学術)。現在 東京学芸大学教授。著書に「移民研究と米国人口センサスをめぐる史・資料―接近と課題―」日本移民学会編『移民研究と多文化共生』(御茶の水書房、2011)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:アメリカ・センサスと「人種」をめぐる境界. その他全ての自由人. 「その他全ての自由人」の変容と調査票にみる中国人の「人種」の境界. 一八五二年カリフォルニア州センサス、一八六〇年連邦センサス. 「ジャパニーズ」をめぐる調査票への接近-一八六〇~七〇年. 「ジャパニーズ」をめぐる調査票への接近-一八八〇年. センサスにおける認知と排斥/無視と包摂. センサス「人種」分類をめぐるポリティクス
内容紹介 アメリカ・センサスは「マイノリティ」をどのように調査、管理、監視し、それは如何なる排斥につながったのか。「名もなき人々」へのセンサスの記録と日本側査証等史料から「ホワイトネス」への包摂と排除の歴史を繙く。
要旨 アメリカ・センサスはマイノリティをどのように調査し、管理し、監視し、それが如何なる排斥につながったのか。「名もなき人々」へのセンサスの記録と日本側査証史料等の相互参照により、幕末~明治初期の環太平洋の移動と移民史のリンケージにおいて新たに見えてくるものとは。マイノリティをめぐる歴史学の新たな方法論。センサスを通じた「ホワイトネス」への包摂と排除の歴史を繙く。
目次 序章 アメリカ・センサスと「人種」をめぐる境界;第1章 「その他全ての自由人」―マイノリティへのアメリカ・センサス調査の初期事例;第2章 「その他全ての自由人」の変容と調査票にみる中国人の「人種」の境界;第3章 一八五二年カリフォルニア州センサス、一八六〇年連邦センサス―「チャイニーズ」をめぐる調査票への接近;第4章 「ジャパニーズ」をめぐる調査票への接近―一八六〇~七〇年;第5章 「ジャパニーズ」をめぐる調査票への接近―一八八〇年;第6章 センサスにおける認知と排斥/無視と包摂;終章 センサス「人種」分類をめぐるポリティクス
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-20059-7   4-326-20059-6
書誌番号 1113758186
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113758186

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 316.8 一般書 利用可 - 2065822000 iLisvirtual