藤原克己 /監修, 今井上 /編, 青島麻子 /〔ほか執筆〕   -- 花鳥社 -- 2020.1 -- 21cm -- 204p

資料詳細

タイトル はじめて読む源氏物語
著者名等 藤原克己 /監修, 今井上 /編, 青島麻子 /〔ほか執筆〕  
出版 花鳥社 2020.1
大きさ等 21cm 204p
分類 913.36
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
著者紹介 【藤原克己】1953年、広島市に生まれる。東京大学大学院博士課程中退。博士(文学)。岡山大学、神戸大学、東京大学教授を経て、現在 武蔵野大学特任教授、東京大学名誉教授。著書に『菅原道真 詩人の運命』(ウェッジ選書)、共著に『日本の古典―古代編』(放送大学教育振興会)、『源氏物語 におう、よそおう、いのる』(ウェッジ選書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 選り抜きの名場面や重要な一節を取り上げて鑑賞しながら、物語の大きな流れと、読みどころを丁寧に解説する。恋と冒険、出会いと別れ、親睦と裏切り、誤解やすれ違い、夢や予言や陰謀まで、多くの話題が複雑に絡み合う物語を味わうための道案内。
要旨 光源氏の人生をわかりやすく見通せる『源氏物語』入門。選り抜きの名場面や重要な一節を取り上げて鑑賞しながら、物語の大きな流れと読みどころをわかりやすく解説。恋と冒険、出会いと別れ、多くの話題が複雑に絡み合う物語を味わうための道案内。
目次 桐壺巻―物語のはじまり;若紫巻―紫の上と藤壺;紅葉賀・花宴巻―光源氏 青春の恋;葵・賢木巻―波乱の予感;須磨・明石巻―流離と復活;絵合・松風巻―新たな宮廷秩序;薄雲・朝顔巻―藤壺退場;少女巻―物語の転換点;梅枝・藤裏葉巻―栄華の完成;若菜巻―老年の光源氏;柏木・横笛巻―不義の連鎖;御法・幻巻―紫の上と光源氏の退場
ISBN(13)、ISBN 978-4-909832-15-3   4-909832-15-7
書誌番号 1113758713

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 913.3 一般書 貸出中 - 2065859931 iLisvirtual
磯子 公開 Map 913.3 一般書 利用可 - 2065912271 iLisvirtual