イースト新書 --
梅澤聡 /著   -- イースト・プレス -- 2020.2 -- 18cm -- 293p

資料詳細

タイトル コンビニチェーン進化史
シリーズ名 イースト新書
著者名等 梅澤聡 /著  
出版 イースト・プレス 2020.2
大きさ等 18cm 293p
分類 673.86
件名 コンビニエンスストア-歴史
注記 文献あり
著者紹介 流通ジャーナリスト。1961年、北海道札幌市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。1989年に商業界に入社すると、『販売革新』編集部へ。『月刊コンビニ』編集長、『飲食店経営』編集長、編集担当取締役を経て、フリーランスに。現在は両誌の編集委員を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なぜコンビニは、ここまで消費者需要を取り込み続けられたのか。果たして今後も、持続的に成長していける業態なのか。元『月刊コンビニ』編集長が、その進化の歴史と展望を解説する。
要旨 「コンビニエンス・ストア」は、「便利な小売店」の枠を超えて、今や「街のインフラ」としての地位を占めるまでになっている。そこには、徹底したドミナント戦略、三〇〇〇を超える商品の供給・流通網の整備、販売機会を逃さない単品管理システムの導入、コンビニ食開発による新規需要創出、チケット端末やATMをはじめとしたサービス機能の拡充など、数々の革新があった。なぜコンビニは、ここまで消費者需要を取り込み続けられたのか。果たして今後も、持続的に成長していける業態なのか。元『月刊コンビニ』編集長が、その驚異的な進化の歴史と新たな展望を解説する。
目次 第1章 「コンビニエンス・ストア」の夜明け;第2章 新興勢力参入による「コンビニ群雄割拠」;第3章 コンビニの屋台骨を支える「巨大流通システム」;第4章 需要を創造する「コンビニ食」;第5章 「インフラ化」するコンビニ;第6章 「ビッグ3競争時代」と「コンビニの未来」
ISBN(13)、ISBN 978-4-7816-5120-0   4-7816-5120-8
書誌番号 1113759954

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 673.8 一般書 利用可 - 2065876518 iLisvirtual
都筑 公開 Map 673.8 一般書 利用可 - 2066139576 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 673 一般書 利用可 - 2069048814 iLisvirtual