ニーチェ・ハイデッガー・ローティ -- 講談社選書メチエ --
冨田恭彦 /著   -- 講談社 -- 2020.2 -- 19cm -- 220p

資料詳細

タイトル 詩としての哲学
副書名 ニーチェ・ハイデッガー・ローティ
シリーズ名 講談社選書メチエ
著者名等 冨田恭彦 /著  
出版 講談社 2020.2
大きさ等 19cm 220p
分類 130.4
件名 西洋哲学 , 想像
個人件名 ニーチェ,フリードリヒ・ヴィルヘルム
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1952年、香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)。ハーバード大学客員研究員、京都大学教授を経て、現在は京都大学名誉教授。著書に『哲学の最前線――ハーバードより愛をこめて』(講談社現代新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「理性」ではなく「想像力」へ。ロマン主義からニーチェ・ハイデッカー・ローティに至る新たな哲学の可能性とは?真理への接近を図る哲学から、開かれた思考を目指す哲学へ、理性主義の系譜を検証し、創造への新たな可能性を探る。
要旨 人間の「理性」「知性」を最も重要な心の働きとする、プラトン以来の西洋哲学における真理探究型の思考。一方、イギリス・ロマン主義から始まり、「想像力」をすべての思考の根本と捉えるエマソン~ニーチェ~ハイデッガー~ローティへの思想の流れ。真理への接近を図る哲学から、開かれた思考を目指す哲学へ、理性主義の系譜を検証し、創造への新たな可能性を探る。
目次 第1部 決別(プラトンとの決別―理性に対する想像力の優位;エマソンとニーチェ―反プラトン主義と新たな円;ハイデッガーの二面性―「思索」と「存在」);第2部 理由(プラトン的真理観は、どうして機能しないのか―クワイン=デイヴィドソンの言語哲学の観点から;原型的経験論に対する二つの誤解―感覚与件の神話と、ロックに見られる創造的人間観);第3部 仮説(デカルト―仮説ベースの基礎づけ主義;カント―見せかけの中立性と知の硬直化);詩としての哲学―桎梏からの解放
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-518746-3   4-06-518746-X
書誌番号 1113760622
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113760622

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 130.4 一般書 利用可 - 2065902390 iLisvirtual
公開 Map 130 一般書 利用可 - 2076369111 iLisvirtual
港南 公開 Map 130 一般書 利用可 - 2066096567 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 130 一般書 利用可 - 2066156411 iLisvirtual
港北 公開 Map 130 一般書 利用可 - 2066096761 iLisvirtual