3万年前の大航海 --
海部陽介 /著   -- 講談社 -- 2020.2 -- 20cm -- 335p

資料詳細

タイトル サピエンス日本上陸
副書名 3万年前の大航海
著者名等 海部陽介 /著  
出版 講談社 2020.2
大きさ等 20cm 335p
分類 469.2
件名 人類-歴史 , 日本民族 , 航海術-歴史
注記 文献あり
著者紹介 国立科学博物館 人類研究部人類史研究グループ長。「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」代表。人類進化学者。理学博士。1969年、東京都生まれ。東京大学理学部卒業。東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。クラウドファンディングを成功させ、最初の日本列島人の大航海を再現する「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」(2016~2019年)を実行した。山縣勝見賞(2019年)受賞など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 3万年以上前、我々の祖先は、何らかの手段で海を越え、日本列島へたどり着いた。水平線の先にある島の存在を彼らは知っていたのか。黒潮をどうやって越えたのか。命がけの実験航海実験から見えてきた日本人誕生の物語と、「祖先たちの本当の姿」とは。
要旨 私たちの祖先は、なぜ日本を目指したのか?命がけの航海から見えてきた「新しい人類史」!3万年前の航海徹底再現プロジェクト。クラウドファンディングで約6000万円もの支援を受けて達成されたプロジェクトが、日本人誕生の物語と、祖先たちの「本当の姿」を浮かび上がらせる。
目次 第1章 プロジェクトの誕生;第2章 3万年前の謎;第3章 草たば舟―原始の舟の潜在力;第4章 竹いかだ舟―最有力モデルの検証;第5章 丸木舟―最後の可能性;第6章 黒潮を越える実験航海;第7章 台湾から与那国島へ;第8章 祖先たちはなぜ島を目指したのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-518554-4   4-06-518554-8
書誌番号 1113761154

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 469.2 一般書 利用可 - 2066048708 iLisvirtual
鶴見 公開 469 一般書 貸出中 - 2066326970 iLisvirtual
神奈川 公開 469 一般書 予約受取待 - 2066119109 iLisvirtual
公開 Map 469 一般書 利用可 - 2066058614 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 469 一般書 利用可 - 2065902861 iLisvirtual
公開 Map 469 一般書 利用可 - 2067288117 iLisvirtual
山内 公開 Map 469 一般書 利用可 - 2066081268 iLisvirtual
都筑 公開 Map 469 一般書 利用可 - 2070320838 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 469 一般書 利用可 - 2066042041 iLisvirtual
公開 Map 469 一般書 利用可 - 2066081276 iLisvirtual