頭のいい人が知っている「学びを自動化する技術」 --
粂原圭太郎 /著   -- ダイヤモンド社 -- 2020.2 -- 19cm -- 222p

資料詳細

タイトル 偏差値95の勉強法
副書名 頭のいい人が知っている「学びを自動化する技術」
著者名等 粂原圭太郎 /著  
出版 ダイヤモンド社 2020.2
大きさ等 19cm 222p
分類 379.7
件名 学習法
注記 文献あり
著者紹介 京都大学経済学部経済経営学科卒業。高校時代は平均偏差値80、最高偏差値95を出し、京都大学に首席で合格。小学生の頃より競技かるたを始め、現在八段。2019年1月には競技かるたの日本一、第65期名人の座につき、翌年も名人位を防衛。オンライン個別指導塾「粂原学園」の代表講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 京大首席合格、3年連続「頭脳王」FINALIST、競技かるた日本一の著者が送る「学びを自動化する技術」。頭のいい人が持っている論理力・記憶力・没頭力がこの1冊で手に入る。簡単にできる勉強法で、効率が飛躍的に上がる。
要旨 イマナニ法―5分で簡単に記憶が定着する技術。立場スイッチ法―論理力をたちまち上げる技術。ブラブラ法―記憶力、没頭力を同時にアップさせる技術。寝る前チェック法―A4一枚で記憶の定着率を爆上げする技術。ドラクエ法―達成感を味わい、着実に前進する技術。ブツブツ法―なかなか覚えられないことを覚える技術など。至ってシンプル。だからこそ誰にでも実践できる。
目次 序章 どんな試験でも成績アップ!「成功率95%」の勉強法とは?(圧倒的にずば抜けた「頭のいい人」と「凡人」との違い;「没頭力」を勉強に活かす3つのメリット ほか);第1章 勉強が止まらない!「没頭力」を磨けば、誰でも合格できる!(「飽きる」が勉強にのめり込む大事な要素;「好きこそ物の上手なれ」が成果をつかむ ほか);第2章 論理力、記憶力、没頭力が同時にアップする勉強法(5分で簡単に記憶が定着する「イマナニ法」;論理力をたちまち上げる「立場スイッチ法」 ほか);第3章 「できない」が「できる」に!苦手分野が得意分野に変わる(できたことを書いていく;3つのルールを守れば、確実にのめり込める ほか);第4章 頭のいい人だけがやっている楽しく勉強を続ける習慣(のめり込むまでは何かの習慣にのせる;「すごくない?」と言われることをやる ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-11006-5   4-478-11006-9
書誌番号 1113761288
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113761288

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 379.7 一般書 貸出中 - 2071112686 iLisvirtual