松村亜里 /著   -- WAVE出版 -- 2020.2 -- 19cm -- 206p

資料詳細

タイトル お母さんの自己肯定感を高める本
著者名等 松村亜里 /著  
出版 WAVE出版 2020.2
大きさ等 19cm 206p
分類 379.9
件名 家庭教育 ,
著者紹介 ニューヨークライフバランス研究所 代表。母子家庭で育ち中卒で大検をとり、ニューヨーク市立大学入学。首席で卒業後、コロンビア大学大学院修士課程(臨床心理学)、秋田大学大学院医学系研究科博士課程(公衆衛生学)修了。医学博士・臨床心理士・認定ポジティブ心理学プラクティショナー。2013年からニューヨークライフバランス研究所を設立して、ポジティブ心理学を広めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 自己肯定感は「高めようと思っても高まる」ものではなく「幸せになる」ことで「自然と高まっていくもの」。コロンビア大学で博士号をとった気鋭の心理学者が、ポジティブ心理学をベースにしたお母さんが幸せになる12の行動習慣を伝授する。
要旨 ~できてない、どうせ…、○○ちゃんはできるのに、ごめんね、が口癖なら要注意。ママが自分の人生を生きると、子どもの自己肯定感も育つ。ママの笑顔を子どもは見たい。元ネガティブ思考で2児の母、医学博士・臨床心理士が伝授。幸せが満ちる14のワーク。
目次 第1章 ママである「自分」を幸せにしよう 子どもの幸せの前にママの幸せが必要(自己肯定感の正体を知っておこう;自己肯定感が自然と育つ3つのこと;愛情を伝える言葉・ふれあい・過ごし方 ほか);第2章 ママの自己肯定感アップ・実践編―あなたを幸せにする14のワーク(感謝の種を見つけよう;「ありがとう」を受け取ろう;きらめく過去を思い出そう ほか);第3章 ママの自己肯定感アップ・総仕上げ編―自分で自分を抱きしめるセルフコンパッション(自分の中のどんな感情も認めよう;あなたはひとりじゃない、人とつながっている;自分への優しさを行動で示す ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86621-261-6   4-86621-261-6
書誌番号 1113762015

所蔵

所蔵は 12 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 379 一般書 貸出中 - 2071760360 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 379 一般書 利用可 - 2067526786 iLisvirtual
公開 Map 379 一般書 利用可 - 2072979390 iLisvirtual
公開 Map 379 一般書 利用可 - 2067566290 iLisvirtual
港南 公開 Map 379 一般書 利用可 - 2071680072 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 379 一般書 貸出中 - 2067526794 iLisvirtual
港北 公開 Map 子育て 379 一般書 利用可 - 2073256766 iLisvirtual
公開 Map 379 一般書 利用可 - 2072334283 iLisvirtual
都筑 公開 379 一般書 貸出中 - 2066566997 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 379 一般書 利用可 - 2070748439 iLisvirtual
公開 子育て 379 一般書 貸出中 - 2074989910 iLisvirtual
公開 Map 379 一般書 利用可 - 2066157183 iLisvirtual