格差、貧困、「戦争論」 --
雨宮処凛 /編著, 倉橋耕平 /〔述〕, 貴戸理恵 /〔述〕, 木下光生 /〔述〕, 松本哉 /〔述〕   -- あけび書房 -- 2020.2 -- 19cm -- 244p

資料詳細

タイトル ロスジェネのすべて
副書名 格差、貧困、「戦争論」
著者名等 雨宮処凛 /編著, 倉橋耕平 /〔述〕, 貴戸理恵 /〔述〕, 木下光生 /〔述〕, 松本哉 /〔述〕  
出版 あけび書房 2020.2
大きさ等 19cm 244p
分類 361.64
件名 世代
著者紹介 【雨宮処凛】1975年、北海道生まれ。作家・活動家。フリーターなどを経て2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版/ちくま文庫)でデビュー。2006年からは貧困問題に取り組み、『生きさせろ! 難民化する若者たち』(太田出版/ちくま文庫)はJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞。著書に『「女子」という呪い』(集英社クリエイティブ)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:ロスジェネをめぐるこの十数年 雨宮処凛著. ロスジェネと『戦争論』、そして歴史修正主義 倉橋耕平述 雨宮処凛述. ロスジェネ女性、私たちの身に起きたこと 貴戸理恵述 雨宮処凛述. 「自己責任」と江戸時代 木下光生述 雨宮処凛述. 貧乏だけど世界中に友達がいるロスジェネ 松本哉述 雨宮処凛述
内容紹介 失われた世代、就職氷河期世代、非正規第一世代、自己責任呪縛世代、「戦争論」世代、一億総中流が崩れた社会を走るトップランナー世代…。いま注目のロスジェネ5人の論客が、ロスジェネのすべてを語り合った、あまりにも刺激的な対話の記録。
要旨 失われた世代、就職氷河期世代、貧乏くじ世代、非正規第一世代、自己責任呪縛世代、そして「戦争論」世代…。ロスジェネをめぐるすべてを、ロスジェネ5人が徹底的に語り合った、あまりにも刺激的な対話の記録。
目次 序章 ロスジェネをめぐるこの十数年(宝塚市の求人に1800人;ロスジェネは何を失ったのか ほか);第1章 ロスジェネと『戦争論』、そして歴史修正主義(私の「黒歴史」。なぜ、右翼に入ったのか;とにかく死にたかった ほか);第2章 ロスジェネ女性、私たちの身に起きたこと(過去形のロスジェネ;対談 貴戸理恵×雨宮処凛);第3章 「自己責任」と江戸時代(日本的「自己責任の呪縛」;江戸時代の自己責任論とは ほか);第4章 貧乏だけど世界中に友達がいるロスジェネ(「貧乏を楽しむ」達人、登場!!;アジアの人々との連帯も ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-87154-177-0   4-87154-177-0
書誌番号 1113762187

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 361.6 一般書 予約受取待 - 2066108549 iLisvirtual