宝島社新書 --
桐野作人 /著   -- 宝島社 -- 2020.3 -- 18cm -- 222p

資料詳細

タイトル 明智光秀と斎藤利三
シリーズ名 宝島社新書
著者名等 桐野作人 /著  
出版 宝島社 2020.3
大きさ等 18cm 222p
分類 289.1
個人件名 明智 光秀
注記 文献あり
著者紹介 1954年、鹿児島県生まれ。立命館大学文学部史料学科卒業。現在、歴史作家、武蔵野大学政治経済研究所客員研究員。主な著書に『織田信長 戦国最強の軍事カリスマ』(KADOKAWA)など多数がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 織田信長の四国政策における斎藤利三の重要な役割。その利三と、明智光秀はなぜ“運命共同体”ともいえる関係になったのか?そして「天下」観念のありようと光秀の関わりとは?「本能寺の変」に至る経緯を、新たな視点・解釈・新史料で鋭く論じる。
要旨 政変の決断はわずか3日前だった!キーマンは明智家中にいた!“信長殺し”の真相がついにわかった!?新史料から明らかになった、「本能寺の変」438年目の真実。
目次 序章 光秀の前史―知られざる雌伏の前半生;第1章 光秀、ナンバー2に上りつめる―畿内方面軍の形成;第2章 斎藤利三とは何者か;第3章 信長、四国政策を急転換す;第4章 光秀謀叛―その真相を考える;終章 光秀と利三の最期
ISBN(13)、ISBN 978-4-299-00333-1   4-299-00333-0
書誌番号 1113763655

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 Map 289/ア 一般書 利用可 - 2068844765 iLisvirtual