玉木正之 /著   -- 春陽堂書店 -- 2020.2 -- 19cm -- 244p

資料詳細

タイトル 今こそ「スポーツとは何か?」を考えてみよう!
著者名等 玉木正之 /著  
出版 春陽堂書店 2020.2
大きさ等 19cm 244p
分類 780.4
件名 スポーツ
注記 文献あり
著者紹介 スポーツ文化評論家。1952年京都市生まれ。東京大学教養学部中退後、フリー・ライター、放送作家、小説家として活躍。日本で最初にスポーツライターを名乗る。現在は日本福祉大学客員教授。TVやラジオでも活躍。著書は、『スポーツとは何か』(講談社現代新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 スポーツ文化評論家・玉木正之が、文化としてのスポーツの魅力を解き明かすコラム集。“スポーツとは何か?”という問いを考える。春陽堂書店のウェブ連載に加え、著者が雑誌や新聞社に寄稿した文章等を元に加筆・修正して書籍化。
要旨 武道はスポーツ?コンピューター・ゲーム(eスポーツ)もスポーツ?サッカーってどういう意味?バレーボールは?ドッジボールとロサンゼルス・ドジャースの関係は?スポーツの意味がわかれば、世界が広がる。
目次 第1章 「スポーツって何?」と訊かれて、あなたは答えられますか?(サッカーって、どういう意味?;オフサイドって、どういう意味?;バスケットボールは、なぜボールを持って3歩で反則なのか? ほか);第2章 古いスポーツと新しいスポーツ(はたして大相撲はスポーツなのか?;相撲のおかしさと面白さとは?;「おすもうさん」安美錦の引退は、ひとつの時代の終焉? ほか);第3章 オリンピックとは「何」なのか?(1964から2020へ―二度目には何をするべきか?;映画『東京オリンピック』は何を残したのか?;オリンピックを「見る」とは、どういうことか? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-394-99001-7   4-394-99001-7
書誌番号 1113764316

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 780.4 一般書 利用可 - 2066443836 iLisvirtual