ガチ文系のための「読む数学」 --
齋藤孝 /著   -- 祥伝社 -- 2020.3 -- 19cm -- 255p

資料詳細

タイトル 数学的思考ができる人に世界はこう見えている
副書名 ガチ文系のための「読む数学」
著者名等 齋藤孝 /著  
出版 祥伝社 2020.3
大きさ等 19cm 255p
分類 410.4
件名 数学
注記 文献あり
著者紹介 明治大学文学部教授。1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 数学的思考が強く求められる時代。微分、関数、座標、確率…。世界を正しく見るための武器を手に入れる。社会人に必要な「数学思考」が90分で身につく本。「因数分解 括弧でくくる「片づけ思考」」など、コラムも収録。
要旨 社会人に必要な「数学思考」が90分で身につく本。
目次 はじめに 文系にだって数学は役に立つ;1章 微分―数学的思考の「華」を徹底的に使いこなす;2章 関数―「f」で生まれる無限のアイデア;3章 座標―x軸とy軸で世界を評価する;4章 確率―無謀な選択を食い止め、挑戦の勇気を持つために;5章 集合―頭の中のモヤモヤをすっきり整理;6章 証明―騙されないための論理力を鍛える;7章 ベクトル―方向と大きさで考える;終章 数学は「理性」を発揮するためのトレーニング―なぜいま数学的思考が必要なのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-396-61722-6   4-396-61722-4
書誌番号 1113765708
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113765708

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 410.4 一般書 利用可 - 2065971120 iLisvirtual
磯子 公開 410 一般書 貸出中 - 2068909395 iLisvirtual
山内 公開 Map 410 一般書 利用可 - 2066079840 iLisvirtual