音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
律令国家と言語文化
土佐秀里
/著 --
汲古書院 -- 2020.2 -- 22cm -- 882,12p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
律令国家と言語文化
著者名等
土佐秀里
/著
出版
汲古書院 2020.2
大きさ等
22cm 882,12p
分類
910.23
件名
日本文学-歴史-古代
,
日本語-歴史-古代
注記
年表あり 索引あり
著者紹介
昭和41年 千葉県市川市真間に生まれる。平成元年 早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。平成12年 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程退学。現職 國學院大學文学部日本文学科教授。共編著に『黄金の言葉 和歌篇』(勉誠出版)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容
内容:「言語の自立性」と歴史記述の可能性. 氏族制と律令制. 律令的思考. 文字の倒錯. 断片と縫合. 書物のフェティシズム. 漢字と倭歌. 歌の記載と価値. 東歌と仮名表記. 天皇挽歌の生成. 言語呪術の臨界. 天智朝の詩宴と倭歌. 天智朝の祭祀と倭歌. 紫草のにほへる妹. 「近江天皇を思ふ歌」存疑. 額田王の「位置」. 〈恋愛〉の発見. 「天」と「国」と「海」. 儀礼言語の形成と持統朝. 「戦後文学」としての柿本人麻呂. 人麻呂登場. 神話と儀礼の解体. 人麻呂挽歌の〈語り〉と視点. 「無常の雲」と「神仙の雲」. 大神高市麻呂の復権 ほか13編
目次
序章 律令国家と言語文化;第1章 文字の思考;第2章 「感情」の発見―斉明朝・天智朝;第3章 「神話」と儀礼の創出/解体/天武朝・持統朝;第4章 「大宝律令」前後―文武朝・元明朝;第5章 律令官人の夢想と現実―元正朝・聖武朝
ISBN(13)、ISBN
978-4-7629-3645-6 4-7629-3645-6
書誌番号
1113766166
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113766166
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
910.23
一般書
利用可
-
2075483093
ページの先頭へ