日文研叢書 --
西田彰一 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2020.2 -- 22cm -- 331,47p

資料詳細

タイトル 躍動する「国体」筧克彦の思想と活動
シリーズ名 日文研叢書
著者名等 西田彰一 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2020.2
大きさ等 22cm 331,47p
分類 155
件名 国体
個人件名 筧 克彦
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 1986年 兵庫県神戸市に生まれ、大阪府東大阪市に育つ。2009年 立命館大学文学部日本史学専攻卒業。2011年 立命館大学大学院文学研究科日本史専修修了。日本学術振興会特別研究員(DC2)を経て、2017年 総合研究大学院大学文化科学研究科国際日本研究専攻博士後期課程単位取得退学、同9月に博士(学術)取得。現在 日本学術振興会特別研究員(PD)、立命館大学授業担当講師、阪南大学非常勤講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:戦前における国体論の展開と筧克彦. 心理、生命、そして宗教. 「古神道」の形成と天皇機関説論争. 『神ながらの道』頒布と皇学会. 神社行政へのはたらきかけ. 〈やまとばたらき〉の実践と普及. 「誓の御柱」の建設とその広がり. 植民地における取り組み. 筧克彦の思想の帰結と独自の国体論
要旨 筧克彦は、戦前の日本において、国体の秩序を重んじる立場から、法学と神道を組み合わせた「古神道」「神ながらの道」という独自の思想を提唱し、また“やまとばたらき”をはじめ一見奇矯な活動を展開していたため、従来「神がかり」と言われ、まともに扱われてこなかった。その位置づけを見直すため、筧の思想形成過程や活動の実態に光を当て、筧が何を成し遂げたかったのかを明らかにし、その国体論を批判的に検討する。
目次 戦前における国体論の展開と筧克彦;第1部 国体思想にいたる道(心理、生命、そして宗教;「古神道」の形成と天皇機関説論争);第2部 国民教化の試み(『神ながらの道』頒布と皇学会;神社行政へのはたらきかけ);第3部 国体思想の実践と展開(“やまとばたらき”の実践と普及;「誓の御柱」の建設とその広がり;植民地における取り組み);筧克彦の思想の帰結と独自の国体論
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-08838-6   4-623-08838-3
書誌番号 1113767077
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113767077

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 155 一般書 利用可 - 2066044567 iLisvirtual