溝渕園子 /著   -- 群像社 -- 2020.2 -- 20cm -- 397p

資料詳細

タイトル 〈翻訳〉の文学誌
著者名等 溝渕園子 /著  
出版 群像社 2020.2
大きさ等 20cm 397p
分類 980.26
件名 ロシア文学-歴史-近代 , 日本文学-歴史-明治以後 , 翻訳文学-歴史
注記 文献あり
著者紹介 広島大学大学院文学研究科教授。1970年生。東京外国語大学外国語学部ロシヤ語学科卒業、同大学院地域文化研究科博士課程単位修得満期退学。博士(文学)。熊本大学文学部准教授、広島大学大学院文学研究科准教授などを経て、2018年より現職。専門は比較文学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:翻訳の規範. 翻案とメタフィクション. 〈媒介者〉としての翻訳. 小山内薫の演劇観における主役の意味づけの変化. シンボリズムの翻訳/翻訳のリアリズム. 〈翻訳〉されたモスクワ. 鏡の中の日本とロシア. 文学化と翻訳の等価性. 翻訳のノイズと戦争小説のフロンティア. 旧ソ連文芸市場へのアダプテーション. 禁書からブームへ. 現代小説に見るジャポニスムの文化的消費. 〈内なる異郷〉の文化表象. 恐露病の想像力. 少女たちの〈ロシア〉. 言語交通と闘争の場. 〈翻訳〉と文学的反逆性. 作家を〈翻訳〉するミュージアム
要旨 越境する言葉は何をもたらしたか。“翻訳”をキーワードに、日本とロシアの文学世界を読み解く。
目次 第1章 文学の翻訳から翻訳文学へ;第2章 移動の文脈における“翻訳者”と文化翻訳;第3章 日露戦争前後の日本の翻訳文学;第4章 日本文学のロシア語翻訳とロシア文学における日本人表象;第5章 異文化表象と女性の周縁化;第6章 翻訳の可能性と文学の越境性
ISBN(13)、ISBN 978-4-910100-06-7   4-910100-06-7
書誌番号 1113767123

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 980.2 一般書 利用可 - 2069120558 iLisvirtual