改訂版 -- ちくま学芸文庫 --
鈴木宏昭 /著   -- 筑摩書房 -- 2020.3 -- 15cm -- 300p

資料詳細

タイトル 類似と思考
版情報 改訂版
シリーズ名 ちくま学芸文庫
著者名等 鈴木宏昭 /著  
出版 筑摩書房 2020.3
大きさ等 15cm 300p
分類 141.5
件名 思考
注記 初版:共立出版 1996年刊
注記 文献あり
内容紹介 我々の認知活動を支えるのは、規則やルールではなく、類似を用いた思考「類推」である。この一見常識に反する主張を展開。知識の獲得や発見、仮説の生成、物事の再吟味にも大きな力を発揮する類推とは何か。心の働きの面白さへと誘う認知科学の成果。
要旨 判断は類推に支えられる。心はどのようなメカニズムを持つのか。“われわれの認知活動を支えるのは、規則やルールではなく、類似を用いた思考=類推である”。本書は、この一見常識に反する主張を展開したものだ。類推とは、既知の事柄を未知の事柄へ当てはめてみることと考えられている。だが、それだけでは実態に届かない。その二項を包摂するもうひとつの項との関係の中で動的に捉えなければならない。ここに、人間の心理現象に即した新しい理論が提唱される《準抽象化理論》。知識の獲得や発見、仮説の生成、物事の再吟味にも大きな力を発揮する類推とは何か。心の働きの面白さへと誘う認知科学の成果。
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-09969-3   4-480-09969-7
書誌番号 1113768238
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113768238

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 141.5 一般書 利用可 - 2068903796 iLisvirtual
公開 141 一般書 貸出中 - 2066022385 iLisvirtual