古森義久 /共著, 矢板明夫 /共著   -- 海竜社 -- 2020.3 -- 19cm -- 332p

資料詳細

タイトル 米中激突と日本の針路
著者名等 古森義久 /共著, 矢板明夫 /共著  
出版 海竜社 2020.3
大きさ等 19cm 332p
分類 319.53022
件名 アメリカ合衆国-外国関係-中国
著者紹介 【古森義久】産経新聞ワシントン駐在客員特派員。麗澤大学特別教授。東京生まれ。1963年、慶應義塾大学経済学部卒。毎日新聞社会部記者、政治部編集委員等を歴任。87年産経新聞に移り、ワシントン駐在編集特別委員兼論説委員等を歴任。ベトナム報道でボーン国際記者賞、東西冷戦終結報道で日本記者クラブ賞、『ベトナム報道1300日』(講談社)で講談社ノンフィクション賞などを受賞。著書に、『日中再考』(産経新聞)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 中国の乱暴な膨張を抑止できるのか?新型コロナウイルス拡大の真相とは?これが全面対決の核心だ!日本の進むべき道を識者2人が徹底分析!!
目次 序章 北京駐在時代の出会い;第1章 新型コロナウイルスの恐怖;第2章 アメリカの対中政策の大転換;第3章 米中経済関係の激変;第4章 軍事面でのせめぎあい;第5章 無法きわまる中国の海洋戦略;第6章 中国の野望とアメリカの抑止;第7章 強制的な威圧外交とメディア監視;第8章 噴出した人権問題と民主主義弾圧;第9章 激流のなかの日本の針路
ISBN(13)、ISBN 978-4-7593-1696-4   4-7593-1696-5
書誌番号 1113768528

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 319.5 一般書 利用可 - 2066472321 iLisvirtual