山口えり /著   -- 塙書房 -- 2020.2 -- 22cm -- 550,15p

資料詳細

タイトル 古代国家の祈雨儀礼と災害認識
著者名等 山口えり /著  
出版 塙書房 2020.2
大きさ等 22cm 550,15p
分類 384.31
件名 雨乞-日本-歴史-古代 , 自然災害-日本-歴史-古代
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 山梨県富士吉田市生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科、第一文学部史学科日本史学専修、卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)(早稲田大学)。現在 広島市立大学国際学部准教授。業績「「牧氏蔵書之記」印について-東北大学附属図書館蔵『三合勘文部類』を中心に」(『東洋文化』114号、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 本書の視座と構成;第1部 自然環境と神祇祭祀(広瀬大忌祭と龍田風神祭の成立と目的;広瀬大忌祭と龍田風神祭の祝詞とその意図;奈良時代の祈雨儀礼;延喜臨時祭式祈雨神祭条の編纂をめぐって;祈雨儀礼の多様化と災害認識―「予防」の観点より);第2部 雨僧正仁海と請雨経法(日本古代の仏教祈雨儀礼―請雨経法の受容を中心に;仁海の血脈意識と空海の神泉苑請雨説話の成立;請雨経法に用いられる経典について;雨僧正仁海と五龍祭―請雨経法の変容と災害認識;付録 仁海の出自と生年について);第3部 天文変異と災害認識(日本古代における災因の変遷;日本古代における「理運」の思考;陰陽寮の三合歳算定法;『三合勘分部類』の紹介と翻刻);日本古代の祈雨儀礼の変遷と災害認識
ISBN(13)、ISBN 978-4-8273-1309-3   4-8273-1309-1
書誌番号 1113769297

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 384.3 一般書 利用可 - 2067417804 iLisvirtual