文化と創造のゆくえ -- 改訂版 -- 集英社新書 --
福井健策 /著   -- 集英社 -- 2020.3 -- 18cm -- 219p

資料詳細

タイトル 著作権とは何か
副書名 文化と創造のゆくえ
版情報 改訂版
シリーズ名 集英社新書
著者名等 福井健策 /著  
出版 集英社 2020.3
大きさ等 18cm 219p
分類 021.2
件名 著作権
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 弁護士。ニューヨーク州弁護士。1991年、東京大学法学部卒業。米コロンビア大学法学修士課程修了。骨董通り法律事務所For the Arts代表パートナー、日本大学藝術学部・神戸大学大学院客員教授。専門分野は芸術文化法、著作権法。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 著作権を専門とする弁護士が、その基礎や考え方をシェイクスピア、ディズニー、手塚治虫などの豊富な実例でわかりやすく解説。著作権保護期間など最近の状況を盛り込んだ改訂版。
要旨 ネットやSNSの発達で、著作権は芸術家や作家などのクリエイターのみならず、一般ユーザーにとっても身近で必須の知識になった。映像・音楽・出版・ネットなど産業や社会の動向さえ時に左右する著作権とはどんな権利なのだろうか。著作権はどのような場合に生まれ、具体的にどのようなことができ、そもそも何のために存在するのか。本書は、著作権を専門とする弁護士が、その基礎や考え方をシェイクスピア、ディズニー、手塚治虫などの豊富な実例でわかりやすく解説。著作権保護期間など最近の状況を盛り込んだ、ロングセラーの改訂版である。
目次 第1章 それは「著作物」ですか;第2章 著作者にはどんな権利が与えられるか;第3章 模倣とオリジナルの境界;第4章 既存作品を自由に利用できる場合;第5章 その権利、切れていませんか?;第6章 「反著作権」と表現の未来
ISBN(13)、ISBN 978-4-08-721116-0   4-08-721116-9
書誌番号 1113769635

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 021.2 一般書 利用可 - 2065968102 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 021 一般書 利用可 - 2066348329 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 021 一般書 利用可 - 2066237748 iLisvirtual
公開 Map 021 一般書 利用可 - 2066196642 iLisvirtual
公開 Map 021 一般書 利用可 - 2066196650 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 021 一般書 利用可 - 2075496535 iLisvirtual
磯子 公開 Map 021 一般書 利用可 - 2066196600 iLisvirtual
公開 Map 021 一般書 利用可 - 2066188763 iLisvirtual
都筑 公開 Map 021 一般書 利用可 - 2066196634 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 021 一般書 利用可 - 2066196669 iLisvirtual
公開 Map 021 一般書 利用可 - 2066196618 iLisvirtual