上垣豊 /編著   -- ミネルヴァ書房 -- 2020.3 -- 21cm -- 313,14p

資料詳細

タイトル はじめて学ぶフランスの歴史と文化
著者名等 上垣豊 /編著  
出版 ミネルヴァ書房 2020.3
大きさ等 21cm 313,14p
分類 235
件名 フランス-歴史
注記 年表あり 索引あり
著者紹介 1955年生まれ。1985年京都大学大学院文学研究科西洋史学専攻博士課程修了。2017年博士(文学)(京都大学)。現在、龍谷大学法学部教授。主著『規律と教養のフランス近代-教育史から読み直す』(ミネルヴァ書房、2016年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:中世フランス王権の歴史的展開 図師宣忠著. 騎士道精神と宮廷風恋愛 図師宣忠著. 中世フランスの社会と文化 図師宣忠著. ゴシック美術 黒岩三恵著. フランス・ルネサンスの光芒 小山啓子著. 祝祭と恩赦 小山啓子著. 絶対王政と宮廷社会 嶋中博章著. 宮廷社会と女性 嶋中博章著. 啓蒙とロココの世紀 上垣豊著 竹中幸史著. 文学と修辞学の伝統 玉田敦子著. フランス革命期の文化、フランス革命という文化 竹中幸史著. 美術展と美術館 田中佳著. 革命の遺産と国民文化 上垣豊著. 宗教と社会 松嶌明男著. 花の都パリ 東出加奈子著. ベル・エポックの輝き 上垣豊著. 食文化 橋本周子著. モード 角田奈歩著. ブルターニュ 原聖著. 戦争と平和、前衛と古典の間で 上垣豊著. 余暇の過ごし方 谷口良生著. フランスの映画 須藤健太郎著. フランスの音楽文化 田崎直美著. 大衆化、メディア化と変容する文化国家 上垣豊著. 家族と女性 福島都茂子著 ほか2編
内容紹介 中世~近現代のフランスを理解できる入門書。時代順の通史で主要な流れがつかめるとともに、モードや食、建築、音楽や映画など、数々の魅力あふれるトピックも盛り込み、読者を豊饒なフランス史の世界へいざなう。
要旨 フランスってどんな国でしょうか?その歴史をひもとけば、いま私たちが生きている世界や日本にたいする理解がさらに深まるかもしれません。本書は、中世~近現代のフランスを一冊で理解できる入門書。時代順の通史で主要な流れがつかめるとともに、モードや食、建築、音楽や映画など、数々の魅力あふれるトピックも盛り込み、読者を豊饒なフランス史の世界へいざないます。
目次 第1部 フランスの生成―一五世紀まで(中世フランス王権の歴史的展開;中世フランスの社会と文化);第2部 ルネサンスからバロックへ―一六~一八世紀(フランス・ルネサンスの光芒;絶対王政と宮廷社会;啓蒙とロココの世紀);第3部 革命と国民の時代―一九世紀(フランス革命期の文化、フランス革命という文化;革命の遺産と国民文化―ナポレオン時代から第二帝政まで;ベル・エポックの輝き―第三共和政の成立から第一次世界大戦勃発まで);第4部 二つの大戦と欧州再編のなかで―二〇世紀(戦争と平和、前衛と古典の間で―一九一四~四五年;大衆化、メディア化と変容する文化国家―一九四五~八〇年代);揺れ動くフランスのアイデンティティ―二〇世紀末~二一世紀初頭
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-08778-5   4-623-08778-6
書誌番号 1113770077

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 235 一般書 貸出中 - 2066027212 iLisvirtual
神奈川 公開 235 一般書 貸出中 - 2068787184 iLisvirtual
公開 Map 235 一般書 利用可 - 2068787214 iLisvirtual
公開 235 一般書 貸出中 - 2066136399 iLisvirtual
港南 公開 Map 235 一般書 利用可 - 2066136186 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 235 一般書 利用可 - 2066136348 iLisvirtual
港北 公開 Map 235 一般書 利用可 - 2068894886 iLisvirtual
都筑 公開 Map 235 一般書 利用可 - 2066136194 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 235 一般書 利用可 - 2074080688 iLisvirtual