講座近代日本と漢学 --
牧角悦子 /編, 町泉寿郎 /編   -- 戎光祥出版 -- 2020.3 -- 21cm -- 250p

資料詳細

タイトル 漢学と学芸
シリーズ名 講座近代日本と漢学
著者名等 牧角悦子 /編, 町泉寿郎 /編  
出版 戎光祥出版 2020.3
大きさ等 21cm 250p
分類 121.53
件名 漢学-歴史
著者紹介 【牧角悦子】九州大学大学院文学研究科博士課程中国文学専攻中途退学。文学博士(京都大学)。現在、二松学舎大学文学部教授。文学部長・文学研究科長。主な著書に『経国と文章-漢魏六朝文学論』(汲古書院、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:昌平坂学問所 町泉寿郎著. 島田重礼と考証学 町泉寿郎著. 東京大学と古典講習科 町泉寿郎著. 啓蒙思想家 中村正直の漢学観 野村純代著. 皇典講究所および國學院の漢学 佐川繭子著. 井上哲次郎の東洋哲学と服部宇之吉の儒教倫理 水野博太著. 東洋史学の成立 藤田高夫著. 中国文学の成立 牧角悦子著. 近代における朱子学・陽明学 小島毅著. 「中国文学史」の成立 杜軼文著. 外地の「漢文」教科書について 川邉雄大著. 日韓併合前後の漢文教育 張三〓著 町泉寿郎著. 二〇世紀初頭ベトナムにおける漢字・漢文教育をめぐって 佐藤トゥイウェン著. 国士舘の漢学 川邉雄大著. 桜美林大学の漢学 平崎真右著
目次 第1部 幕末明治期における漢学の変容(昌平坂学問所―寛政三博士の時代から文久三博士の時代へ;島田重礼と考証学;東京大学と古典講習科);第2部 漢学から哲学・史学・文学へ(井上哲次郎の東洋哲学と服部宇之吉の儒教倫理;東洋史学の成立―日本における近代歴史学形成の一側面;中国文学の成立;近代における朱子学・陽明学);第3部 漢字文化圏の近代と漢文教育(外地の「漢文」教科書について―台湾を例として;日韓併合前後の漢文教育―諸教育令と教科書の内容からの考察;二〇世紀初頭ベトナムにおける漢字・漢文教育をめぐって)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86403-344-2   4-86403-344-7
書誌番号 1113770083
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113770083

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 121.5 一般書 利用可 - 2066104683 iLisvirtual