正しく問う力が仕事と人生の視界を開く --
ハル・グレガーセン /著, 黒輪篤嗣 /訳   -- 光文社 -- 2020.3 -- 19cm -- 393p

資料詳細

タイトル 問いこそが答えだ!
副書名 正しく問う力が仕事と人生の視界を開く
著者名等 ハル・グレガーセン /著, 黒輪篤嗣 /訳  
出版 光文社 2020.3
大きさ等 19cm 393p
分類 336
件名 思考(経営管理)
注記 原タイトル:QUESTIONS ARE THE ANSWER
著者紹介 【ハル・グレガーセン】マサチューセッツ工科大学(MIT)リーダーシップセンター所長、MITスローン経営大学院上級講師。シャネル、ディズニー、パタゴニアなどの企業や、UNICEF、世界経済フォーラムなどでも講演し、世界で最もイノベーティブな人物をランキングするThinkers50に2015年以降選出されている。クレイトン・クリステンセン、ジェフリー・ダイアーとの共著『イノベーションのDNA』は世界的ベストセラーとなった。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 より良い解決策は、より良い問いから導かれる…。偉大な「問い」の力に魅せられた著者が、世界中の200人以上の実業家や思想家を研究。いま問いが必要とされている理由を明かし、職場や地域や家庭において状況を打開する問いの効能について語る。
要旨 どうすれば、良い問いになるのか?問う能力は、いかに磨かれるか?より良い解決策は、より良い問いから導かれる―MITの世界的イノベーティブシンカーが、「問い」研究のすべてを明かす。
目次 第1章 新しい答えを見つけるよりむずかしいことは何か?;第2章 なぜもっと問わないのか?;第3章 問いのブレインストーミングをしてみたらどうか?;第4章 まちがうことを楽しんでいるのは誰か?;第5章 なぜ不快さを求めるのか?;第6章 静かにしてくれませんか?;第7章 どのようにエネルギーを振り向けるか?;第8章 次の世代の問い手を育てられるか?;第9章 大きな問いをめざすのはなぜか?
ISBN(13)、ISBN 978-4-334-96239-5   4-334-96239-4
書誌番号 1113770098

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 336 一般書 貸出中 - 2066054139 iLisvirtual