「一皮むけた経験」に学ぶキャリア形成 -- 光文社新書 --
野村浩子 /著   -- 光文社 -- 2020.3 -- 18cm -- 323p

資料詳細

タイトル 女性リーダーが生まれるとき
副書名 「一皮むけた経験」に学ぶキャリア形成
シリーズ名 光文社新書
著者名等 野村浩子 /著  
出版 光文社 2020.3
大きさ等 18cm 323p
分類 336.3
件名 女性管理職 , リーダーシップ
注記 文献あり
著者紹介 ジャーナリスト。1962年生まれ。84年お茶の水女子大学文教育学部卒業。日経ホーム出版社(現・日経BP)発行の『日経WOMAN』編集長、日本経済新聞社・編集委員などを務める。2014年4月~20年3月、淑徳大学教授。20年4月より東京家政学院大学特別招聘教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 意思決定層に女性を増やさないと、日本は変わらない。それどころか、このまま沈んでしまう…。四半世紀にわたって女性リーダーの取材を続けてきた著者が、国内外の女性役員にインタビュー。「生の声」には、これからの時代を生き抜くヒントが眠っている。
要旨 日本では、政治の世界も経済の世界も、意思決定層は「日本人、男性、シニア」と極めて均質である。二〇一九年一二月、世界経済フォーラムから発表されたジェンダー・ギャップ指数で、日本は調査対象の153カ国中121位、過去最低の順位となった。女性リーダーの少なさが、下位低迷の大きな要因だ。海外各国では働く女性の現況に危機感を抱き、変化を加速させている。意思決定層に女性を増やさないと、日本は変わらない。いや、それどころか、このまま沈んでしまう―。四半世紀にわたって女性リーダーの取材を続けてきた著者が、国内外の女性役員にインタビュー。「生の声」には、これからの時代を生き抜くヒントが眠っている。
目次 第1章 均等法世代から女性役員が誕生;第2章 女性役員へのルートは多様性に富む;第3章 女性役員たちのキャリア分析;第4章 クオータ制を導入したドイツでは今;第5章 米国シリコンバレーでも根強いジェンダー・バイアス;第6章 新しい管理職像を模索する女性たち;第7章 女性幹部にまつわる5つの誤解;女性役員の「一皮むけた経験」まとめ
ISBN(13)、ISBN 978-4-334-04463-3   4-334-04463-8
書誌番号 1113770100
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113770100

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.3 一般書 利用可 - 2066038192 iLisvirtual