無常観を超えた魅力 -- 中公新書 --
川平敏文 /著   -- 中央公論新社 -- 2020.3 -- 18cm -- 286p

資料詳細

タイトル 徒然草
副書名 無常観を超えた魅力
シリーズ名 中公新書
著者名等 川平敏文 /著  
出版 中央公論新社 2020.3
大きさ等 18cm 286p
分類 914.45
件名 徒然草
個人件名 吉田 兼好
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 1969年福岡県生まれ。九州大学大学院博士後期課程修了。九州大学准教授。博士(文学)。熊本県立大学文学部助教授、准教授を経て、2010年より現職。専攻は日本近世文学・思想史。著書に『徒然草の十七世紀』(岩波書店、2015年/やまなし文学賞、角川源義賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 『徒然草』は現在、「無常観の文学」との理解が主流だが、ベストセラーだった江戸時代には、もっと多様な読み方がされていた。『徒然草』の知られざる章段や先達の読みを通じて、その奥深さに迫る。
要旨 鎌倉時代末期、兼好法師が著した日本文学屈指の古典『徒然草』。自然の移ろいに美を見いだし、死や老いが主題の随想を含むため「無常観の文学」という理解が主流だ。しかし、ベストセラーだった江戸時代には多様な読み方がなされた。江戸幕府に仕えた儒者の林羅山は儒教に基づく注釈書を作り、近松門左衛門は浄瑠璃で兼好を色男として描いた。本書は『徒然草』の知られざる章段や先達の読みを通して奥深さと魅力に迫る。
目次 序章 徒然草の誕生;第1章 「つれづれ」とは何か;第2章 教科書に載らない章段;第3章 兼好の巧みな話芸;第4章 黙読だけではない楽しみ方;第5章 古典としてのポテンシャル;終章 再び「つれづれ」とは何か
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102585-2   4-12-102585-7
書誌番号 1113770159
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113770159

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 914.4 一般書 利用可 - 2066075969 iLisvirtual
公開 Map 914 一般書 利用可 - 2066124870 iLisvirtual
港南 公開 Map 914 一般書 利用可 - 2066075942 iLisvirtual
金沢 公開 Map 914 一般書 利用可 - 2066231103 iLisvirtual
公開 Map 914 一般書 利用可 - 2066028251 iLisvirtual
山内 公開 Map 914 一般書 利用可 - 2066229451 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 914 一般書 利用可 - 2066075950 iLisvirtual