三浦明範 /著   -- 武蔵野美術大学出版局 -- 2020.3 -- 24cm -- 159p

資料詳細

タイトル 絵画の材料
著者名等 三浦明範 /著  
出版 武蔵野美術大学出版局 2020.3
大きさ等 24cm 159p
分類 724
件名 画材
注記 索引あり
著者紹介 1953年、秋田県生まれ。武蔵野美術大学造形学部教授。春陽会会員。日本美術家連盟会員。79年、東京学芸大学卒業。主な論文・著書として「15世紀フランドル絵画の技法と材料」(『女子美術大学紀要第29号』99年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 自由で豊かな絵画表現への第一歩は、絵画の材料を知ることからはじまる。画家による絵画制作のための材料講義。絵具(ペインティング)と素描(ドローイング)の材料にわけて解説する。
要旨 多種多様な画材があふれ選択の幅が広がる現在、自らの制作に最適な材料にめぐり会うこと、それが表現そのものに直結する。さまざまな材料を知り、その特性を歴史や成分組成等の化学の観点を含めて多角的に捉えながら理解する、画家による絵画制作のための材料講義。
目次 1 絵具(油絵具;合成樹脂絵具 ほか);2 素描の材料(木炭・鉛筆・コンテ;メタルポイント(金属尖筆) ほか);3 支持体とプレパレーション(木板;布 ほか);4 顔料(体質顔料;有色顔料 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86463-107-5   4-86463-107-7
書誌番号 1113770966

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 724 一般書 貸出中 - 2066190067 iLisvirtual
公開 Map 724 一般書 利用可 - 2068831183 iLisvirtual
磯子 公開 Map 724 一般書 利用可 - 2066190059 iLisvirtual
港北 公開 Map 724 一般書 利用可 - 2067231204 iLisvirtual
公開 Map 724 一般書 利用可 - 2067455609 iLisvirtual