榎並利博 /著   -- 日本法令 -- 2020.4 -- 21cm -- 255p

資料詳細

タイトル デジタル手続法で変わる企業実務
著者名等 榎並利博 /著  
出版 日本法令 2020.4
大きさ等 21cm 255p
分類 336.57
件名 事務機械化
著者紹介 株式会社富士通総研経済研究所主席研究員。1981年、東京大学文学部考古学科卒業、同年富士通株式会社入社。システムエンジニアとして、自治体のシステム開発に従事。1995年富士通総研へ出向。2010年より富士通総研経済研究所に異動し、電子政府・電子自治体や地域活性化を中心とした研究活動に従事。この間新潟大学・中央大学・法政大学の各非常勤講師。主な著書『電子自治体 実践の手引』(学陽書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 デジタル手続法を取り巻くデジタル化推進施策の全体像をわかりやすく解説。民間企業の実務に直結!デジタル手続法で企業の実務はどう変わるのか?社会保障の申請・税申告などの各種手続きの変更、手続きのオンライン・ワンストップ等。
目次 第1章 デジタル手続法の背景と位置づけ;第2章 デジタル手続法の構造と基本的考え方;第3章 デジタル化推進の基盤整備と個別施策;第4章 健康保険法と戸籍法の改正;第5章 手続きのデジタル化と企業実務;第6章 手続きのオンライン・ワンストップ;第7章 デジタル手続法の今後の動向
ISBN(13)、ISBN 978-4-539-72742-3   4-539-72742-7
書誌番号 1113775325

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.5 一般書 利用可 - 2066139371 iLisvirtual