農業経営がつなぐ未来 --
小田滋晃 /編著, 横田茂永 /編著, 川﨑訓昭 /編著   -- 昭和堂 -- 2020.3 -- 21cm -- 191,3p

資料詳細

タイトル 地域を支える「農企業」
副書名 農業経営がつなぐ未来
著者名等 小田滋晃 /編著, 横田茂永 /編著, 川﨑訓昭 /編著  
出版 昭和堂 2020.3
大きさ等 21cm 191,3p
分類 611.7
件名 農業経営-日本
著者紹介 【小田滋晃】京都大学大学院農学研究科教授。1954年生まれ。1984年より大阪府立大学農学部助手を経て、1993年京都大学農学部附属農業簿記研究施設講師、助教授、2004年より現職。専門は、農業経済学、農業経営学、農業会計学、農業情報学。主な著書に『農業におけるキャリア・アプローチ』(編著、農林統計協会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:農企業による地域の農業生産諸資源の保全・再生 小田滋晃著 横田茂永著 川﨑訓昭著. 農企業と地域産業クラスター 川﨑訓昭著. 企業の農業参入が地域社会に与える影響 新開章司著 飯田海帆著. 農企業における外国人雇用の促進 川﨑訓昭著. 有機農業における地域の生産者と消費者の関係変化 横田茂永著. 都市農村交流が農村にもたらす変化 小林康志著. 農業経営が地域環境と生態系の維持・保全に果たす役割 上西良廣著. 地域に焦点を当てた有機農産物認証システム 横田茂永著. 6次産業化において地域資源をどうとらえるか 室屋有宏著. 6次産業化の現段階と支援体制 堀田学著. 園芸農産物の流通網とその構造変化 リラワニチャクル アピチャヤ著 伊庭治彦著. 酪農生産の動向とクラスター展開 長命洋佑著 南石晃明著. 連帯経済とソーシャルメディア 戸川律子著
要旨 次世代につなぐ農業を実践する主体である「農企業」。このなかには、家族農業経営から集落営農、先進的な企業的農業経営体が含まれる。それぞれはいかに農業経営をおこない、地域との関係を築き上げているか、多様な姿を掘り起こして未来の農業を考える。
目次 第1部 農企業の変貌と地域へのひろがり(農企業による地域の農業生産諸資源の保全・再生―人と農地に焦点を当てて;農企業と地域産業クラスター―日本のブドウ産地を事例として;企業の農業参入が地域社会に与える影響―アンケート調査にみる関係性の変化;農企業における外国人雇用の促進―地域社会へのとけこみ);第2部 農企業と地域社会との輪の拡大(有機農業における地域の生産者と消費者の関係変化―神奈川県内でのCSAと産消提携の取り組みから;都市農村交流が農村にもたらす変化―三重県伊賀市上高尾地区を事例として;農業経営が地域環境と生態系の維持・保全に果たす役割―ツシマヤマネコとの共生を目的とした農業;地域に商店を当てた有機農産物認証システム―日本における参加型認証制度普及の可能性;6次産業化において地域資源をどうとらえるか―地域資源と相互扶助の経済;6次産業化の現段階と支援体制―さらなる推進に必要な支援とは);第3部 海外の農企業の地域とのかかわり(園芸農産物の流通網とその構造変化―タイ国都市近郊地域;酪農生産の動向とクラスター展開―中国内モンゴル;連帯経済とソーシャルメディア―フランスの農業)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8122-1920-1   4-8122-1920-5
書誌番号 1113775660

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 611.7 一般書 利用可 - 2066110683 iLisvirtual
公開 Map 611 一般書 利用可 - 2066469665 iLisvirtual