あるAI研究者の知能論 --
大須賀節雄 /著   -- オーム社 -- 2020.4 -- 21cm -- 164p

資料詳細

タイトル 人間知能と人工知能
副書名 あるAI研究者の知能論
著者名等 大須賀節雄 /著  
出版 オーム社 2020.4
大きさ等 21cm 164p
分類 007.13
件名 人工知能 , 知能
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 工学博士。1957年3月 東京大学工学部卒業。1995年 東京大学を定年により退職。1988~89年度 日本人工知能学会会長。研究分野 人工知能、人間知能、マンマシンシステム、CAD、知識処理、知識発見、ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 生物は進化のなかでどのように知能を発展させてきたか、そして人工知能はどういうものであるかについて、著者の長年の研究にもとづいた最新の成果をまとめた1冊。人工知能の全体像、さらにそれが人間を超える可能性を議論する。
目次 第1章 知能とは何か;第2章 生命の時代(知能化メカニズムの基盤=生命構造);第3章 記号化の時代(知能化メカニズムの基盤=原生言語);第4章 論理の時代(知能化メカニズムの基盤=意味言語);第5章 知能進化の新たな段階(問題の多様な現れ方);むすび(これまでのまとめと今後の展望)
ISBN(13)、ISBN 978-4-274-22532-1   4-274-22532-1
書誌番号 1113775676

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 情報科学 007.1 一般書 貸出中 - 2067391392 iLisvirtual