完全版 --
栗原康 /著   -- 新評論 -- 2020.4 -- 19cm -- 269p

資料詳細

タイトル 奨学金なんかこわくない!
版情報 完全版
著者名等 栗原康 /著  
出版 新評論 2020.4
大きさ等 19cm 269p
分類 377
件名 大学-日本 , 奨学資金
注記 初版のタイトル:学生に賃金を
注記 年表あり
著者紹介 1979年生まれ。政治学者、作家、大学非常勤講師。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程満期退学。専門はアナキズム研究。2017年、第10回「池田昌子記念 わたくし、つまりNobody賞」受賞。単著『G8サミット体制とはなにか』(以文社、2008、増補2016)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:はじめに. やっぱり、借りたものは返せない. 大学無償化の思想. 奨学金地獄. 院生問題 秋山道宏述 栗原康述. 大学賭博論. 〈借金学生〉製造工場. 大学生、機械を壊す. 悪意の大学. さよなら、就活!こんにちは、夢の大学! 渡辺美樹〔ほか〕述 大滝雅史〔ほか〕述 岡山茂〔ほか〕述. おわりに
要旨 2020年度開始「高等教育の修学支援制度」の問題点を徹底解説。
目次 第1章 大学無償化の思想(学生の賃金を;アウトノミア運動―ヨーロッパの大学無償化 ほか);第2章 奨学金地獄(ブラックリスト化問題;日本の大学授業料 ほか);第3章 “借金学生”製造工場(大学紛争をうけて;政府が大学授業料を値上げした ほか);第4章 悪意の大学(大学の病理的雰囲気;大学設置基準の大綱化 ほか);巻末特別座談会 さよなら、就活!こんにちは、夢の大学!
ISBN(13)、ISBN 978-4-7948-1149-3   4-7948-1149-7
書誌番号 1113777213

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 373.4 一般書 利用可 - 2066449320 iLisvirtual