人間の居る場所 続 --
三浦展 /著   -- 而立書房 -- 2020.5 -- 19cm -- 313p

資料詳細

タイトル 愛される街
副書名 人間の居る場所 続
著者名等 三浦展 /著  
出版 而立書房 2020.5
大きさ等 19cm 313p
分類 518.8
件名 都市計画-日本 , 地域社会-日本
著者紹介 1982年一橋大学社会学部卒業。(株)パルコ入社。99年カルチャーズスタディーズ研究所設立。著書に『第四の消費』『これからの日本のために「シェア」の話をしよう』他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:愛される街を考える. 官能から考える街 島原万丈述. 銀座の未来. 渋谷ここしかないという場所と「ヒト消費」. 上海でも横丁が人気だった. アムステルダム郊外にできた千葉みたいな住宅地. ヤバいビルの魅力 馬場正尊述. 堤さん、本当に赤トンボが飛んでいますよ. 女性から見た都心集中. 不動産業の発想の大転換が必要. 子育てが自分の街をつくる. 働く母親が街を元気にする. 共異体、再・生活化、パブリック. 現代は「焼け跡の時代」、リノベーションはバラック、物は借りたり、もらったり、拾ったり. 郊外にクリエイティブなコミュニティをつくる. シェア社会と交通. 高齢社会と地域社会. 介護現場は「人間の居る場所」たりうるか
内容紹介 近年の「まちづくり」には、多様な個人が集い交流のできる場所・活動が求められている。女性の活躍、子育て、シェア、介護等の観点から「愛される街」を考え、西荻窪・浦和・祐天寺などの事例とともに紹介する。図版多数掲載。
要旨 近年の「まちづくり」には、住宅や商業地の範疇を超えたパブリックスペース・住み開きなど、多様な個人が集い交流のできる場所・活動が求められている。女性の活躍、子育て、シェア、介護等の観点から「愛される街」を考え、西荻窪・浦和・祐天寺などの事例とともに紹介。
目次 第1部 愛される街(愛される街を考える;官能から考える街 対談=島原万丈;銀座の未来;渋谷 ここしかないという場所と「ヒト消費」;上海でも横丁が人気だった;アムステルダム郊外にできた千葉みたいな住宅地;ヤバいビルの魅力;堤さん、本当に赤トンボが飛んでいますよ);第2部 街を動かす女性(女性から見た都心集中;不動産業の発想の大転換が必要;子育てが自分の街をつくる;働く母親が街を元気にする);第3部 シェアとケアの場所(共異体、再・生活化、パブリック;現代は「焼け跡の時代」、リノベーションはバラック、物は借りたり、もらったり、拾ったり;郊外にクリエイティブなコミュニティをつくる;シェア社会と交通;高齢社会と地域社会;介護現場は「人間の居る場所」たりうるか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88059-419-4   4-88059-419-9
書誌番号 1113782025
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113782025

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 518.8 一般書 利用可 - 2066189638 iLisvirtual