検索条件

  • 著者
    ジャック・ハム
ハイライト

ちくま学芸文庫 --
グレアム・ウォーラス /著, 松本剛史 /訳   -- 筑摩書房 -- 2020.5 -- 15cm -- 348p

資料詳細

タイトル 思考の技法
シリーズ名 ちくま学芸文庫
著者名等 グレアム・ウォーラス /著, 松本剛史 /訳  
出版 筑摩書房 2020.5
大きさ等 15cm 348p
分類 141.5
件名 思考
注記 原タイトル:The Art of Thought
注記 索引あり
内容紹介 あらゆる知的創造は「準備」「培養」「発現」「検証」というプロセスを踏むことで生み出される。では、人思考の可能性を最大限活用し、「ひらめき」を意識的に生み出すような方法とは。「思考」のメカニズムを原理的に究明しようとした先駆的名著を邦訳。
要旨 あらゆる知的創造は、“準備”“培養”“発現”“検証”という四つのプロセスを踏むことで生み出される。では、人間がもつ思考の可能性を最大限活用し、「ひらめき」を意識的に生み出すような方法とはどのようなものか―。バーナード・ショーらとともにフェビアン協会の中心人物であったイギリスの政治学者・社会学者グレアム・ウォーラス(1858‐1932)。彼は、混迷を深める危機の時代にあって「思考」がなによりも重視されるべきと考え、そのメカニズムを原理的に究明しようとした。ジェームス・ヤング『アイデアのつくり方』の源泉ともされる創造的思考の先駆的名著、待望の邦訳。
目次 心理学と思考;意識と意志;技法に先立つ思考;コントロールの諸段階;思考と情動;思考と習慣;努力とエネルギー;思考のタイプ;意識の遊離;教育の技法;公的教育;教えと実践
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-09977-8   4-480-09977-8
書誌番号 1113783265

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 141.5 一般書 利用可 - 2066382845 iLisvirtual
鶴見 公開 文庫本 141 一般書 貸出中 - 2066385836 iLisvirtual
公開 Map 文庫本 141 一般書 利用可 - 2066194747 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 文庫本 141 一般書 利用可 - 2066385828 iLisvirtual