深谷幸治 /著   -- 吉川弘文館 -- 2020.5 -- 22cm -- 332,11p

資料詳細

タイトル 中近世の地域と村落・寺社
著者名等 深谷幸治 /著  
出版 吉川弘文館 2020.5
大きさ等 22cm 332,11p
分類 210.4
件名 村落-日本-歴史-中世 , 村落-日本-歴史-江戸初期 , 寺院-日本-歴史-中世 , 寺院-日本-歴史-江戸初期 , 神社-歴史-中世 , 神社-歴史-江戸初期
注記 索引あり
著者紹介 1962年 東京都に生まれる。1996年 東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在 帝京大学文学部史学科教授、博士(史学)。主要著書『戦国織豊期の在地支配と村落』(校倉書房、2003年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 中近世移行期における地域社会はどのような歴史を歩んできたのか。近江の琵琶湖周辺や摂河泉の村々に残された古文書と景観などから、村落と寺社との関わりを丹念に分析。地域寺社の実態を浮き彫りにし、近世へと続く村落の体制をも解き明かす。
要旨 中近世移行期における地域社会はどのような歴史を歩んできたのか。近江の琵琶湖周辺や摂河泉の村々に残された古文書と景観などから、村落と寺社との関わりを丹念に分析。村落内で宗教的な面だけでなく、領主との仲介や隣村との境界・利用に関する争論の際に影響力を行使した地域寺社の実態を浮き彫りにし、近世へと続く村落の体制をも解き明かす。
目次 本書の視角と問題認識;第1部 地域寺院と村落・地域権力(地域寺院をめぐる秩序と慣習;地域寺院長命寺と村落・権力;地域寺院における寄進と仏事);第2部 戦国期村落と寺社(戦国期の村落間漁業権・湖岸利用権相論;戦国期の地域寺院と門前村落;大嶋奥津嶋神社における在地寄進);第3部 近世村落の階層・環境利用(中近世移行期近江村落の役負担と階層;近世前期村落の複数庄屋と多数年寄;近世前期村落の大仙陵古墳利用とその環境);さらなる展望
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-02963-6   4-642-02963-X
書誌番号 1113783305
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113783305

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 210.4 一般書 貸出中 - 2073505332 iLisvirtual