髙橋洋一 /著, 渡邉哲也 /著   -- 徳間書店 -- 2020.5 -- 19cm -- 245p

資料詳細

タイトル ポスト・コロナ「新しい世界」の教科書
著者名等 髙橋洋一 /著, 渡邉哲也 /著  
出版 徳間書店 2020.5
大きさ等 19cm 245p
分類 319.04
件名 国際政治 , 国際経済
著者紹介 【髙橋洋一】1955年東京都生まれ。数量政策学者。嘉悦大学ビジネス創造学部教授、株式会社政策工房代表取締役会長。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年に大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)などを歴任。小泉内閣・第1次安倍内閣ではブレーンとして活躍。2008年に退官。『さらば財務省!』(講談社)で第17回山本七平賞を受賞。著書はほかに、『日本はこの先どうなるのか』(幻冬舎)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 政治・経済・外交から官僚の世界まで知り尽くす2人が、コロナ以後に世界と日本で起きている大変化の裏側を解説。これから始まる「新たな世界システム」を読み解き、急変する世界と日本復活への道を徹底的に論じる。
要旨 感染収束後に始まる地殻変動。国際秩序からビジネス環境まで、世界のしくみはこう変わる!
目次 第1章 嘘で被害を拡散させた中国への制裁が始まる(統計学が見抜いた中国の嘘;これから中国へ向かう全世界の怒り ほか);第2章 激変する世界秩序と急落する中国経済の影響(沈帯する世界経済の行方;非常に大きなヨーロッパのダメージ ほか);第3章 新型コロナがあぶり出した「日本の本当の敵」(戦時体制がとれない日本;緊急事態条項のない日本の弱点 ほか);第4章 日本経済はいかに危機から復活するか(急遽1人あたり10万円給付が決まった裏側;日本経済はどこまで落ち込むか ほか);第5章 新たな世界秩序の勝者は誰か(パンデミック収束後に始まる真相究明;浮き彫りになった中国の異質さ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-19-865084-1   4-19-865084-5
書誌番号 1113786964
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113786964

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 319 一般書 利用可 - 2019748483 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 319 一般書 利用可 - 2066675451 iLisvirtual
金沢 公開 Map 319 一般書 利用可 - 2074474058 iLisvirtual
山内 公開 Map 319 一般書 利用可 - 2066381121 iLisvirtual