哲学的論理学入門 --
加地大介 /著   -- 教育評論社 -- 2020.6 -- 19cm -- 254p

資料詳細

タイトル 論理学の驚き
副書名 哲学的論理学入門
著者名等 加地大介 /著  
出版 教育評論社 2020.6
大きさ等 19cm 254p
分類 116
件名 論理学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1960年、愛知県に生まれる。1983年東京大学教養学部(科学史科学哲学分科)卒業。1989年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程(哲学専攻)単位取得退学。現在、埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授。博士(文学)。専門は分析形而上学および哲学的論理学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日常の何気ない会話の中にも論理学的な様々な「驚き」が隠されている。その「驚き」を解明すべく、キーワード「ゆえに」「ならば」「である」「がある」を多様な角度から深く分析し、読者を哲学的論理学の世界に招待する。哲学的論理学の入門書。
要旨 「ゆえに」「ならば」「である」「がある」が導く、思考、言語、日常についての驚き!「哲学としての論理学」が抽象的/具体的な驚愕の世界を浮き上がらせる。
目次 第1章 「ゆえに…」の力―「論理」の呪力が人を金縛りにする?(「当たり前」に対する驚き;「規範学」としての論理学;形式への着目;「必然性」の証明;トートロジーと矛盾式);第2章 「…ならば」の正体―晴れた日にレインコートを着る子は良い子?悪い子?(真理表;「…ならば」の真理表;「実質案件法」の問題点;「厳密条件法」の問題点);第3章 「…である」の色々―赤いものは青いものよりも橙のものに似ている?(「…である」の主題中立性;「…である」の一般化;「確定者」と「確定可能者」;メレオロジー;「what it is」と「how it is」);第4章 「…がある」の罠―存在しないものが存在する?(神の存在証明;非存在者の存在証明;現代論理学における「存在」;「存在する」の悪循環;「存在する」の多義性;「端的存在」の存在論)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86624-027-5   4-86624-027-X
書誌番号 1113789835
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113789835

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 116 一般書 利用可 - 2066326589 iLisvirtual