節のタイプと発話力,そして発話の内容 --
Rodney Huddleston /著, Geoffrey K.Pullum /著, 畠山雄二 /編集委員長, 藤田耕司 /監訳, 長谷川信子 /監訳, 竹沢幸一 /監訳   -- 開拓社 -- 2020.6 -- 21cm -- 378p

資料詳細

タイトル 「英文法大事典」シリーズ 6
各巻タイトル 節のタイプと発話力,そして発話の内容
著者名等 Rodney Huddleston /著, Geoffrey K.Pullum /著, 畠山雄二 /編集委員長, 藤田耕司 /監訳, 長谷川信子 /監訳, 竹沢幸一 /監訳  
出版 開拓社 2020.6
大きさ等 21cm 378p
分類 835.08
件名 英語-文法 , 英語-構文論
注記 原タイトル:The Cambridge Grammar of the English Language
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【Rodney Huddleston】クイーンズランド大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 本巻では、コミュケーションの基本的単位である文について、文法、意味、語用から豊富な用例による包括的な解説を行っている。文を5つのカテゴリーに分け、文の各タイプが通常もつ意味と実際に使うときの発話力のずれのメカニズムをわかりやすく説明している。Do you know what time it is?と声をかけられた場合の答え方、窓をあけてもらうときの頼み方、就職志望動機の書き方など英会話や英作文のヒントがちりばめられている。
目次 第1部 節のタイプと発話力(節の文法システムとしてのタイプ;主な節のタイプを区別する文法的特性;意味論と語用論の予備知識;さまざまな問いかけ;付加疑問と挿入疑問節;情報性問いかけの前提;疑問視と疑問詩句;感嘆文と感嘆表現;命令文と指図;頻度の低い節のタイプ;感嘆内容節;法性、時制、叙実性;統語的分析の問題点;引用話法);第2部 内容節と引用話法(従属節;節のタイプ;内容節における従位詞;平叙内容節の機能;疑問内容節)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7589-1366-9   4-7589-1366-8
書誌番号 1113790743

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 835.0 一般書 利用可 - 2066451049 iLisvirtual