小学校低学年発達障害が映す子どもたち --
崎濱盛三 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2020.7 -- 19cm -- 305,8p

資料詳細

タイトル シリーズ・症例が語る「発達障害」 2
各巻タイトル 小学校低学年発達障害が映す子どもたち
著者名等 崎濱盛三 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2020.7
大きさ等 19cm 305,8p
分類 493.937
件名 発達障害
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 洛和会音羽病院神経精神科副部長。1958年、大阪府に生まれる。1994年、京都大学医学部卒業。1995年 市立舞鶴市民病院内科勤務。1997年、水口病院精神科勤務。1999年、大津家庭裁判所医務室技官勤務(非常勤)。大津地方裁判所・家庭裁判所健康管理医(2007年まで)。2000年、滋賀里病院精神科勤務。2006年、洛和会音羽病院神経精神科勤務。滋賀県子ども家庭相談センター児童担当嘱託医師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 小学校入学からの不安に寄り添う。臨床の現場の声を聴く。
目次 序章 小学校低学年に学ぶ;第1章 ADHD(注意欠如・多動症)―自閉スペクトラム症との併存;第2章 LD(学習障害)―「能力」と「成績」の不一致;第3章 ハンス・アスペルガーの「自閉」―「精神病質」の子どもたち;第4章 症例集―小学校低学年が映す世界;終章 低学年の不安・恐怖、心配
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-08947-5   4-623-08947-9
書誌番号 1113792536
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113792536

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 493.9 一般書 貸出中 - 2066395025 iLisvirtual