食品ロス問題がわかる本 --
井出留美 /著, matsu /絵   -- 旬報社 -- 2020.7 -- 20cm -- 117p

資料詳細

タイトル 捨てられる食べものたち
副書名 食品ロス問題がわかる本
著者名等 井出留美 /著, matsu /絵  
出版 旬報社 2020.7
大きさ等 20cm 117p
分類 588
件名 食品ロス
注記 文献あり
著者紹介 【井出留美】食品ロス問題ジャーナリスト。Office3.11代表。奈良女子大学食物学科卒。博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。ライオン、青年海外協力隊、日本ケロッグ広報室長などを経て独立。日本初のフードバンクの広報を委託されるなど食品ロス問題に取り組み、「食品ロス削減推進法」の成立にも協力。第2回食生活ジャーナリスト大賞食文化部門受賞、Yahooニュース個人オーサーアワード2018受賞。著書、監修に『賞味期限のウソ』(幻冬舎)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 食品ロスってそもそもなに?なぜ生まれるの?食品ロス問題の第一人者が、食品ロスの現状、世界と日本の食料事情などを、イラスト付きでわかりやすく解説。驚くような現実と、これからの食への向き合い方を考えるための入門書。
要旨 東京都民1年分の食料を捨てる国。どうする?食品ロス大国ニッポン!
目次 1章 「食」についての驚きの現実(日本は食料の6割以上を外国から輸入しています。;日本のフード・マイレージは1人あたり6628トン・キロメートル。 ほか);2章 食品ロスはなぜ生まれる?(日本の食品ロスは年間612万トン。毎日、1人がおにぎり1個分を捨てています。;世界の食料の3分の1は食べられずに捨てられています。 ほか);3章 食品ロスを減らすには(たまごは冬なら57日間、生で食べられます。;マヨネーズの賞味期限を12カ月まで伸ばした食品メーカーがあります。 ほか);4章 私たちにできること(食べものの「旬」を知る;自分で野菜を育てたり、料理をしてみる ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8451-1641-6   4-8451-1641-3
書誌番号 1113793216
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113793216

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 588 一般書 利用可 - 2074158180 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 588 一般書 利用可 - 2066456385 iLisvirtual
公開 Map 588 一般書 利用可 - 2066456393 iLisvirtual
公開 Map 588 一般書 利用可 - 2066494287 iLisvirtual
港南 公開 Map 588 一般書 利用可 - 2073366723 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 588 一般書 利用可 - 2067531330 iLisvirtual
磯子 公開 588 一般書 貸出中 - 2066456377 iLisvirtual
金沢 公開 Map 588 一般書 利用可 - 2066406744 iLisvirtual
港北 公開 Map 588 一般書 利用可 - 2066494295 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map ティーンズ 588 一般書 利用可 - 2067198495 iLisvirtual