法の権力とナラティヴ --
和田仁孝 /著   -- 北大路書房 -- 2020.7 -- 22cm -- 262p

資料詳細

タイトル 法臨床学への転回 第1巻
各巻タイトル 法の権力とナラティヴ
著者名等 和田仁孝 /著  
出版 北大路書房 2020.7
大きさ等 22cm 262p
分類 321.3
件名 法社会学
注記 欧文タイトル:Turn towards Clinical Jurisprudence
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1955年生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。京都大学助手,九州大学教授を経て,現在 早稲田大学大学院法務研究科教授。主要著作『民事紛争交渉過程論』信山社,1991年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:臨床知としての法社会学. 法実践と法社会学. 言説的秩序と法. モダン法思考の限界と法の再文脈化. 「個人化」と法システムのゆらぎ. 法と感情. 微分化されたアイデンティティと共同性. 対話的私的自治の可能性へ向けて. 「認知された共同体」と紛争の意味. 法廷における法言説と日常的言説の交錯. 紛争をめぐるナラティヴと権力性. 法と共約不可能性. 日常的実践における法言説の脱構築. 技法としての法. 紛争解決の技法とはなにか
要旨 解釈法社会学をさらに深化させ学範を越境。「臨床」という語の含意と価値を、理論的・批判的・実践的に更新し、「法臨床学」へと舵を切る。“法”の語りの抑圧性を批判的に検証しつつ「臨床」をとらえ直す。
目次 第1部 臨床知としての解釈法社会学(臨床知としての法社会学―解釈法社会学と実践;法実践と法社会学―法実務概念の再構築;言説的秩序と法;モダン法思考の限界と法の再文脈化―相対主義と共同体主義を超えて);第2部 法の主体・言説・権力(「個人化」と法システムのゆらぎ;法と感情;微分化されたアイデンティティと共同性―「個」と「共同性」をめぐるポリティクス;対話的私的自治の可能性へ向けて―私的自治概念の再構築と展望;「認知された共同体」と紛争の意味―交通事故紛争処理実践の多元的意味構造);第3部 ナラティヴと権力の相克(法廷における法言説と日常的言説の交錯―医療過誤をめぐる言説の構造とアレゴリー;紛争をめぐるナラティヴと権力性―司法へのナラティヴ・アプローチ;法と共約不可能性―「被害」のナラティヴと権力性をめぐって;日常的実践における法言説の脱構築―喫煙者の「被害者化」をめぐって);第4部 技法論の領野(技法としての法;紛争解決の技法とはなにか―ナラティヴに埋め込まれた知)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7628-3110-2   4-7628-3110-7
書誌番号 1113796542

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 321.3 一般書 利用可 - 2070560251 iLisvirtual