吉田将明 /著   -- オーム社 -- 2020.7 -- 24cm -- 305p

資料詳細

タイトル 基礎がよくわかる!ゼロからのRPA UiPath超実践テクニック
著者名等 吉田将明 /著  
出版 オーム社 2020.7
大きさ等 24cm 305p
分類 336.57
件名 RPA
注記 索引あり
著者紹介 株式会社クレスコに入社後、.NETテクノロジを活用したWindowsクライアントアプリ開発や、モバイルアプリ開発、API開発などを多く経験。2017年よりRPAの導入コンサルティング、マネージメント、提案・営業活動など幅広い業務を担当し、クレスコのRPA関連事業を牽引。社内外でRPA技術者育成に向けた教育活動・普及活動や、RPA記事の執筆、セミナー講師など、精力的に活動している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 定型的作業を自動化できるRPAツールUiPathの使い方を紹介。豊富な図を用いて解説。業務に応用できる技術が身につく。
要旨 本書は、RPA(Robotic Process Automation)製品の一つであるUiPathを使ったワークフロー構築について、次のことを目指して執筆しました。近年RPAの技術書も増えてきていますが、ツールの使い方を解説するものが多く、なぜそう設定すべきなのか、そうしないとどういう影響があるのかを説明しないものも見かけます。本書では応用につながる基礎力をしっかりと身につけていただくため、ツールの使い方説明だけでなく、なぜその設定にすべきなのかを実例を交えて紹介しています。また、つまずきやすいポイントを題材にした演習問題を多数用意しました。演習問題を通じて、実際にうまくいかないケースを体験してもらった上で、なぜうまくいかないのかを理解し、最適な対処方法を学んでいただける内容になっています。後半の章では、業務ですぐに使える安定性、保守性向上のテクニックも紹介しています。
目次 1 UiPathの基礎を学ぼう(UiPathを知ろう;UiPathを始めよう;UiPathで覚えておくべき基礎知識を学ぼう ほか);2 UiPathの画面操作・Excel操作を理解しよう(画面操作に関する主要なアクティビティを理解しよう;セレクターを理解しよう;レコーディングを理解しよう ほか);3 ワークフローの安定化、保守性向上を身につけよう(セレクターをチューニングしよう;アクティビティのプロパティをチューニングしよう;エラー制御を使いこなそう ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-274-22572-7   4-274-22572-0
書誌番号 1113799144

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.5 一般書 利用可 - 2067486148 iLisvirtual
都筑 公開 Map 336.5 一般書 利用可 - 2066533681 iLisvirtual