「室町幕府に翻弄された皇統」の実像 -- 中公新書 --
石原比伊呂 /著   -- 中央公論新社 -- 2020.7 -- 18cm -- 251p

資料詳細

タイトル 北朝の天皇
副書名 「室町幕府に翻弄された皇統」の実像
シリーズ名 中公新書
著者名等 石原比伊呂 /著  
出版 中央公論新社 2020.7
大きさ等 18cm 251p
分類 210.45
件名 日本-歴史-南北朝時代 , 日本-歴史-室町時代 , 天皇-歴史-南北朝時代 , 天皇-歴史-室町時代
注記 文献あり
著者紹介 1976年(昭和51年)、三重県に生まれる。東京都立大学人文学部卒業。青山学院大学大学院博士課程修了。博士(歴史学、青山学院大学)。現在、聖心女子大学現代教養学部准教授。専門は日本中世史(中世後期公武関係論)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 建武3年、京都を制圧した足利尊氏は新天皇を擁して幕府を開いた。後醍醐天皇は吉野に逃れ、二帝が並び立つ時代が始まる。一見無力な北朝はなぜ生き残りに成功したか。両者の交わりを紹介し、困難な時代を生き抜いた天皇家の軌跡を描く。
要旨 建武三年(一三三六)、京都を制圧した足利尊氏は新天皇を擁して幕府を開いた。後醍醐天皇は吉野に逃れ、二帝が並び立つ時代が始まる。北朝の天皇や院は幕府の傀儡だったと思われがちだが、歴代将軍は概して手厚く遇した。三代義満による南北朝の合一以降、皇統は北朝系が占めた。一見無力な北朝は、いかに将軍の庇護を受け、生き残りに成功したか。両者の交わりをエピソード豊かに描き、室町時代の政治力学を解き明かす。
目次 序章 戦国時代の天皇即位儀と将軍;第1章 分裂する皇統―鎌倉時代;第2章 天皇家と足利将軍家の邂逅―南北朝時代前後;第3章 後光厳院流と崇光院流―室町時代前期;第4章 天皇家を支える将軍たち―室町時代中期;第5章 儀礼的昵懇関係とその裏側―室町時代後期;第6章 生き残る天皇家―戦国時代;終章 中世の終焉
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102601-9   4-12-102601-2
書誌番号 1113799589
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113799589

所蔵

所蔵は 12 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.4 一般書 利用可 - 2066689657 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2066689665 iLisvirtual
公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2066540262 iLisvirtual
公開 210.4 一般書 貸出中 - 2066577263 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2068723640 iLisvirtual
公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2066699768 iLisvirtual
公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2066689649 iLisvirtual
山内 公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2066689673 iLisvirtual
都筑 公開 210.4 一般書 貸出中 - 2066689630 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2066689681 iLisvirtual
公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2066577166 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2066577352 iLisvirtual