3STEPシリーズ --
油井清光 /編, 白鳥義彦 /編, 梅村麦生 /編   -- 昭和堂 -- 2020.8 -- 21cm -- 285p

資料詳細

タイトル 社会学
シリーズ名 3STEPシリーズ
著者名等 油井清光 /編, 白鳥義彦 /編, 梅村麦生 /編  
出版 昭和堂 2020.8
大きさ等 21cm 285p
分類 361
件名 社会学
注記 欧文タイトル:Sociology
注記 索引あり
著者紹介 【油井清光】神戸大学名誉教授。博士(文学)。専門は社会学理論。おもな著作に『身体の社会学―フロンティアと応用』(共編、世界思想社、2005年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 基礎的な概説、ケーススタディ、アクティブラーニングのスリーステップで初学者を深い学びへと誘うテキストシリーズの第一弾。日常の相互行為から災害、生きづらさ、紛争、ファッション、ジェンダー、医療…と間口が広く奥行きの深い社会学の面白さを味わってもらいたい。
目次 社会学とはどういう学問か―個人と社会;第1部 つながりと差異の社会学(日常生活と社会―相互行為の社会学;社会の時間と個人の時間―時間の社会学;災害から見えるもう一つの社会―ボランティアの社会学;紛争と物語―記憶と政治の社会学);第2部 身体・ジェンダー・マイノリティの社会学(ファッションがつなぐ社会と私―身体の社会学;現代的な生きづらさ―マイノリティの社会学;性/性別の「あたりまえ」を問い直す―ジェンダーとセクシュアリティの社会学;社会のなかの医療―健康と病の社会学);第3部 サブカルチャー・観光・非日常の社会学(サブカルチャーは世界を旅する―サブカルチャーとグローバリゼーションの社会学;マンガが生み出す読者たちの共同体―メディア受容の社会学;情報、趣味と表現活動―情報プラットフォームの社会学;観光現象から考える「社会」と「私たち」のすがた―観光の社会学;日常のなかの非日常―消費の社会学);第4部 移動・家族・仕事の社会学(移民という存在―移動・移民の社会学;国際結婚と地域社会―移動の女性化とグローバリゼーションの社会学;秩序か束縛か―組織の社会学;働くことの多層性・多相性―産業・労働の社会学);大学で学ぶということ―「社会学」をこえて
ISBN(13)、ISBN 978-4-8122-1933-1   4-8122-1933-7
書誌番号 1113800851
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113800851

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361 一般書 利用可 - 2076583113 iLisvirtual