「発達障害」最新の理解と治療革命 -- 幻冬舎新書 --
岡田尊司 /著   -- 幻冬舎 -- 2020.7 -- 18cm -- 242p

資料詳細

タイトル 自閉スペクトラム症
副書名 「発達障害」最新の理解と治療革命
シリーズ名 幻冬舎新書
著者名等 岡田尊司 /著  
出版 幻冬舎 2020.7
大きさ等 18cm 242p
分類 493.76
件名 広汎性発達障害
注記 文献あり
著者紹介 1960年香川県生まれ。精神科医。医学博士。作家。東京大学文学部哲学科中退。京都大学医学部卒。同大学院にて研究に従事。山形大学客員教授として、研究者、教員の社会的スキルの改善などにも取り組む。現在、岡田クリニック院長(大阪府枚方市)、日本心理教育センター顧問。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人とのやりとりが苦手、自分のやり方にこだわりすぎる等、自分がなじんだもの以外を受け入れにくい特性のため、生活に支障が出る自閉スペクトラム症(ASD)。最新の知識・理解から、奇跡を起こす治療法、うまくいく対応のヒントやコツまで解説する。
要旨 自閉スペクトラム症(ASD)とは、これまで自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー症候群などと呼ばれていたものを二〇一三年に一つにまとめた名称。人とのやりとりが苦手、音やにおいなどに敏感、自分のやり方やルールにこだわりすぎる…つまり、自分がなじんだもの以外を受け入れにくい特性のため、生活に支障が出る状態をいう。学校や職場での不適応だけでなく、DVや虐待など家庭でのトラブルの要因にもなりやすい。そこで本書では、最新の知識・理解から、奇跡を起こす治療法、うまくいく対応のヒントやコツまですべて解説。
目次 はじめに パラダイムシフトが起きている;第1章 自閉スペクトラム症に気づく;第2章 自閉スペクトラム症の症状と診断;第3章 発達検査からわかること;第4章 特性に応じた進路、適職、生き方;第5章 ASD急増の背景と本当の原因;第6章 ASDと解毒システム;第7章 ASDと脳の統合;第8章 回復例が教えてくれること;おわりに 人が成長することの真実
ISBN(13)、ISBN 978-4-344-98595-7   4-344-98595-8
書誌番号 1113801141

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2067560046 iLisvirtual
公開 493.7 一般書 貸出中 - 2066602667 iLisvirtual
港南 公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2066602691 iLisvirtual
港北 公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2066560026 iLisvirtual
都筑 公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2066602675 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2066620886 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2066620932 iLisvirtual