今村直樹 /著   -- 吉川弘文館 -- 2020.8 -- 22cm -- 373,11p

資料詳細

タイトル 近世の地域行財政と明治維新
著者名等 今村直樹 /著  
出版 吉川弘文館 2020.8
大きさ等 22cm 373,11p
分類 342.1
件名 日本-財政-歴史-江戸末期 , 明治維新
注記 索引あり
著者紹介 1979年 熊本県に生れる。2002年熊本大学文学部歴史学科卒業。2009年 名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(歴史学)。現在、熊本大学永青文庫研究センター准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:本書の方法と課題. 近世後期藩領国の行財政システムと地域社会. 近世後期の地域行政機構と吏員. 近世中後期の地域財政と地域運営財源. 近世後期の転勤惣庄屋制と地域社会. 近世後期の地域行政機構と「零落村」管理. 近代移行期の地域財政と旧大庄屋行政区. 近世地方役人から近代区町村吏へ. 明治初期の地方制度改革と地域資産. 明治二十年代旧藩領における「民属金下戻運動」の展開. 近世の地域行財政と明治維新
内容紹介 江戸幕府や諸藩は、村々から構成される地域社会を治めるために大庄屋と呼ばれる役人を置いた。その1つである熊本藩の手永・惣庄屋制による行財政機能を詳細に検討。明治維新という社会変革後の近代地方制度やその運営に及ぼした影響を解き明かす。
要旨 江戸幕府や諸藩は、村々から構成される地域社会を治めるために、村政を司る名主や庄屋の上位に、大庄屋と呼ばれる役人を置いた。その一つである熊本藩の手永・惣庄屋制による行財政機能を詳細に検討。近世の領主制と地域社会の展開を総合的に跡づけながら、明治維新という巨大な社会変革後の近代地方制度やその運営に及ぼした影響を解き明かす。
目次 1 近世中後期における地域行財政の展開(近世後期藩領国の行財政システムと地域社会;近世後期の地域行政機構と吏員―領国地域行政機構論;近世中後期の地域財政と地域運営財源;近世後期の転勤惣庄屋制と地域社会―阿蘇郡北里手永を事例として;近世後期の地域行政機構と「零落村」管理―阿蘇郡北里手永を事例として);2 明治前期の地方制度改革と地域社会(近代移行期の地域財政と旧大庄屋行政区;近世地方役人から近代区町村吏へ―地域行政吏の明治維新;明治初期の地方制度改革と地域資産;明治二十年代旧藩領における「民属金下戻運動」の展開);近世の地域行財政と明治維新
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-03500-2   4-642-03500-1
書誌番号 1113802392
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113802392

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 342.1 一般書 利用可 - 2069103467 iLisvirtual