士は己を知る者のために死す、「侠」に生きた勇者たち --
鈴木董 /編   -- 清水書院 -- 2020.7 -- 19cm -- 369p

資料詳細

タイトル 侠の歴史 西洋編上+中東編
副書名 士は己を知る者のために死す、「侠」に生きた勇者たち
著者名等 鈴木董 /編  
出版 清水書院 2020.7
大きさ等 19cm 369p
分類 280
件名 伝記 , 西洋-伝記 , 中近東-伝記 , 侠客
著者紹介 1947年に生まれる。1982年、東京大学大学院博士課程修了。法学博士。現在、東京大学名誉教授。トルコ歴史学協会名誉会長。著書『オスマン帝国の権力とエリート』『オスマン帝国とイスラム教』(以上、東京大学出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 清水書院の歴史シリーズ『悪の歴史』の姉妹編。ソロン、グラックス兄弟、セネカ、ウィリアム・マーシャル…。歴史上無数にいる「侠者」から「これぞ」という生き方や死に様をした人物を精選して掲載する。
要旨 憐れとも愚かとも思えるまで自分を裏切らず、敢然と目的実現に突き進んだ男たち。歴史の表舞台から消えた侠ある人々の物語。
目次 西洋編(上)(ソロン―改革者の実態にどう迫るか、見直される人物像;デモステネス―弁論で世界を動かした男;アイトリアのドリマコス―ローマをギリシアに呼び込んだ男の挑戦;グラックス兄弟―パンドラの箱を開けたエリート兄弟の改革;大ポンペイウスと息子たち―海の支配者たる父と海賊とされた息子の物語 ほか);中東編(フサイン―「正義」を貫いたシーア派イマームと、信徒が語り継いだその記憶;ハサン・サッバーフ―「暗殺教団」を創り上げた伝説的指導者;イブン・バットゥータ―十四世紀の世界を踏破した偉大な旅人;ムハンマド・ブン・アブドゥルワッハーブ―純粋なイスラームを目指して既存の価値観に挑戦;アブド・アルカーディル―抵抗運動の英雄からヒューマニズムの理想へ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-389-50124-2   4-389-50124-0
書誌番号 1113804463

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 280/50 一般書 利用可 - 2066619853 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 280 一般書 利用可 - 2067290944 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 280 一般書 利用可 - 2068970396 iLisvirtual