デジタル時代に殺されていく音楽を救うニール・ヤングの闘い。 --
ニール・ヤング /著, フィル・ベイカー /著, 鈴木美朋 /訳   -- ストランド・ブックス -- 2020.8 -- 22cm -- 309p

資料詳細

タイトル 音楽を感じろ
副書名 デジタル時代に殺されていく音楽を救うニール・ヤングの闘い。
著者名等 ニール・ヤング /著, フィル・ベイカー /著, 鈴木美朋 /訳  
出版 ストランド・ブックス 2020.8
大きさ等 22cm 309p
分類 760.9
件名 音楽産業 , デジタル・オーディオ・プレイヤー , 音楽配信
個人件名 ヤング,ニール
注記 原タイトル:TO FEEL THE MUSIC
著者紹介 【ニール・ヤング】カナダ出身のシンガーソングライター、ミュージシャン、プロデューサー、ディレクター、脚本家。グラミー賞とジュノー賞を何度も受賞。ロックンロールの殿堂のメンバーで、「ローリング・ストーン」誌が選ぶもっとも偉大なアーティスト100組の第34位に選ばれた。著書に『ニール・ヤング自伝1・2』(奥田祐士・訳/白夜書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 スティーヴ・ジョブズ、イーロン・マスクに無碍に扱われながらも、自ら高音質プレーヤーを開発し、画期的なハイレゾ配信を始めたのはなぜか。先達の音楽作品を未来に継承するため、ニール・ヤングが守ろうとする音楽とそれに関わる闘いの記録。
要旨 スティーヴ・ジョブズ、イーロン・マスク―に無碍に扱われながらも、自ら高音質プレイヤーを開発し、画期的なハイレゾ配信を始めたのはなぜか。先達の音楽作品を未来に継承するため、ニール・ヤングが守ろうとする音楽とそれに関わる闘いの記録!
目次 なによりも大きな意味のあること;音質に関する一考察;音楽が失われつつあることにどうして気づいたか;ニールはひとりではなかった;PONOの誕生;ニールに会う;発進;開発のはじまり;アーティストによるアーティストのためのPONO;PONOの開発〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-92205-8   4-309-92205-8
書誌番号 1113804478

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 760.6/71 一般書 利用可 - 2067199955 iLisvirtual
港北 公開 Map 760 一般書 利用可 - 2067243687 iLisvirtual