香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか --
ジョシュア・ウォン /著, ジェイソン・Y・ゴー /著, 中里京子 /訳   -- 河出書房新社 -- 2020.8 -- 20cm -- 237p

資料詳細

タイトル 言論の不自由
副書名 香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか
著者名等 ジョシュア・ウォン /著, ジェイソン・Y・ゴー /著, 中里京子 /訳  
出版 河出書房新社 2020.8
大きさ等 20cm 237p
分類 312.2239
件名 民主化-中国-香港 , 学生運動-中国-香港
個人件名 ウォン,ジョシュア
注記 原タイトル:UNFREE SPEECH
注記 年表あり
著者紹介 【ジョシュア・ウォン】1996年生まれ。2016年に、香港の自決権を求める民主派政党「香港衆志(デモシスト)」を創設し、事務局長を務めていたが、2020年6月30日に脱退。同党も解散を宣言した。さまざまな抗議と活動を通して何度も逮捕され、100日以上服役した経験をもつ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なぜぼくらは動いたのか、香港はいったいどこへ行くのか。2014年香港で起きた民主化運動「雨傘革命」を率いた若きリーダーが問う、世界中で危機に瀕する“民主主義”の行方。
要旨 なぜぼくらは動いたのか、香港はいったいどこへ行くのか―!?雨傘革命を率いた民主化運動の若きリーダーが問う世界中で危機に瀕する“民主主義”の行方。
目次 第1幕 創世記(約束の地へ―新たな香港人の台頭;大躍進―学民思潮と国民教育;大人たちはどこに?―雨傘運動 ほか);第2幕 投獄―壁屋懲教所からの手紙(2日目‐2017年8月18日(金)―壁屋懲教所からの手紙;3日目‐2017年8月19日(土)―塀の外の状況は塀の中より悲惨だ;4日目‐2017年8月20日(日)―少年刑務所で答えを探る ほか);第3幕 世界の民主主義に対する脅威(逃亡犯条例危機―市民による民主化運動の世界的潮流;丸い穴にはまった四角い栓―二〇四七年へのカウントダウン;一世界二帝国―新たな冷戦 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-24968-1   4-309-24968-X
書誌番号 1113805122
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113805122

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 312.2 一般書 利用可 - 2066661400 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 312.2 一般書 利用可 - 2066638122 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 312.2 一般書 利用可 - 2067299275 iLisvirtual
公開 Map 312.2 一般書 利用可 - 2066631926 iLisvirtual
磯子 公開 Map 312.2 一般書 利用可 - 2066638114 iLisvirtual