井上嘉文 /著   -- 大学教育出版 -- 2020.8 -- 19cm -- 181p

資料詳細

タイトル なぜ、あそこの6次産業化はうまくいくのか?
著者名等 井上嘉文 /著  
出版 大学教育出版 2020.8
大きさ等 19cm 181p
分類 601.1
件名 農商工連携-日本
注記 文献あり
著者紹介 神奈川県生まれ。学習院大学文学部心理学科卒。(株)三菱UFJモルガンスタンレー証券入社後、数社で経験を積み、emotional tribe 代表。食品添加物・白砂糖に対して過敏に反応する体質を活かして、無添加食品を専門にプロデュース。主にブランディング・プロモーション戦略・コンテンツ制作などを軸に、これまで累計400件以上の全国の生産者・企業・自治体を支援。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 資金調達、商品企画、SNS運用、ブランディング、デジタルプロモーション戦略。プランナーが経験と併せて徹底解説!“6次産業化”という言葉を死語にさせないための45個の一問一答。
目次 第1章 集める(商品開発をするための資金を創る手段はどんなものがありますか?;法人でなく個人でも使える補助金などはありますか? ほか);第2章 知る(6次産業化って何ですか?;優秀なプランナーやコンサルタントを選ぶコツはありませんか? ほか);第3章 伝える(動画によるPRが主流になると聞きました。なぜでしょうか?;ラップ(Rap)が企業や自治体から注目されている理由は? ほか);第4章 考える(商品数を増やすべきか、減らすべきか悩んでいます…。;商品企画をする上で必要な意識は? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86692-087-0   4-86692-087-4
書誌番号 1113807869

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 601 一般書 利用可 - 2067404273 iLisvirtual