終わりなき思考のレッスン --
佐々木敦 /著   -- 工作舎 -- 2020.8 -- 19cm -- 525p

資料詳細

タイトル 批評王
副書名 終わりなき思考のレッスン
著者名等 佐々木敦 /著  
出版 工作舎 2020.8
大きさ等 19cm 525p
分類 704
件名 芸術 , 文芸批評 , 哲学
注記 著作目録あり
著者紹介 文筆家。1964年、愛知県名古屋市生まれ。ミニシアター勤務を経て、映画・音楽関連媒体への寄稿を開始。1995年、「HEADZ」を立ち上げ、CDリリース、音楽家招聘、コンサート、イベントなどの企画制作、雑誌刊行を手掛ける一方、映画、音楽、文芸、演劇、アート他、諸ジャンルを貫通する批評活動を行なう。2001年以降、慶應義塾大学、武蔵野美術大学、東京藝術大学などの非常勤講師を務め、早稲田大学文学学術院客員教授やゲンロン「批評再生塾」主任講師などを歴任。2020年、小説『半睡』を発表。同年、文学ムック『ことばと』編集長に就任。批評関連著作は、『この映画を視ているのは誰か?』(作品社、2019)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:先生、それって何の役に立つんですか?. 美味しいという字は美の味と書くのだが、. リトルピープルよりレワニワを!. 弱い接続と別の切断. 「例外社会」の例外性. 小松左京のニッポンの思想. 「人間原理」の究極. ヤンキー論は、なぜ不可能なのか?. グルーヴ・トーン・アトモスフィア. 偏見と偏愛の平成Jポップ10選. 「音楽に何ができるか」と問う必要などまったくない. 「歌」の「禁」など不可能である. 発生としての歌. 幸宏さんについて私が思っている二、三の事柄. 「ひとり」が「みんな」になる方法. 映画の野蛮について. タイムマシンとしての映画. パラレルワールド・ライナーノート. 永遠のミスキャスト. Our Empty Pages. 映画は記憶を記録する. 【プリンスマーク】の唯名論. カメラvs.峯田和伸. 「小説」の「映画」化とは何か?. SOS団はもう解散している ほか24編
要旨 思想、文芸、音楽、映画、コミック、演劇、アート…多彩な領域への思考と感性のクロッシング。ロジック&レトリックの技。精選78編。
目次 第1章 批評の絶体絶命;第2章 批評の丁々発止;第3章 批評の虚々実々;第4章 批評の右往左往;第5章 批評の荒唐無稽;第6章 批評の反射神経
ISBN(13)、ISBN 978-4-87502-519-1   4-87502-519-X
書誌番号 1113807877
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113807877

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 704 一般書 利用可 - 2068759806 iLisvirtual